こんにちは。

心理セラピストの杉原京子です。

 

 

段々と日が昇るのも早くなってきましたね。

せっかく日中が長くなってきたのだから、

早朝起きして、朝の時間を有効に使いたいなと思っています。

 

 

寒くなって止めてましたが、

暑くなる前に、朝のお散歩を再開させたいですニコニコ

 

 

先ずは早起きからですが。。。笑い泣き

 

 

 

    

 

さてさて今日のテーマは

 

人の目が気になって仕方ない

人の目が怖い

 

 

 

 

人の目が気になる時

 

こんな時、人の目が気になりませんか?

 

・自分の意見を言う時

・外を歩いている時
・買い物をする時

・外食で注文する時

 

 

はたまた

人の気配を感じている時ずっと

 

 

人からなんか見られてるような気がする

視線を感じる

 

 

自分の容姿、言動全て

 

すなわち

 

 

私という存在は

 

 

ダメで惨めでみすぼらしい

 

恥ずかしい存在

 

 

人からそう思われてるんじゃないか

 

だから

 

笑われているんじゃないか

バカにされているんじゃないか

 

あ~、恥ずかしい、恥ずかしい

 

 

そんな風に感じたことはありませんか?


 

 

妄想は膨らむよ。どこまでも。。。


 

人からの視線=笑われている、バカにされている

 

 

この感覚にリンクし

 

とても恥ずかしさを感じ

 

人の目が気になり怖くなってしまい

 

外に出るのが怖い

人と会うのが怖い

行動を起こすこと

自分の意見や気持ちを言うこと表現すること

全てが怖く感じてしまい

 

 

気持ちが塞ぎこんで

無気力になったり

億劫になって

何も出来なくなってしまったりしまいます

 

 

社交不安

視線恐怖症

です。

 

 

ですが

 

 

そうなんです。

誰も口にしてそう言ってるわけでもないし

 

 

人からバカにされていると

勝手に自分が思い込んでいることが多いんです。

 

つまり

 

妄想してるだけなんです。

 

妄想なので

際限なく

自分の思うように

どんどんと恐怖が膨らんでいくのです。

 

 

 

 

実は、この妄想

私はすごくやっていたんです。

 

 

ここからは

笑い話にしかならないんですが

 

コンビニで「肉まん下さい」

 

これが恥ずかしくって言えなかったんです爆  笑

 

 

他には

 

ご飯屋さんに行って

ほんとはカツ丼が食べたかったのに

あの人カツ丼頼むんやと周りの人や店員さんに思われて

笑われるような気がしてキョロキョロ

恥ずかしく感じて頼めず

あまり食べたくないどうでもいい

無難なうどんやそばを頼んでいたりました笑い泣き

 

 

 

他にも

トイレットペーパーを買う事に

やたら恥ずかしさを感じたり笑い泣き

 

 

 

本当は

誰も見てなかったり

気にしてなかったりするのに

 

 

端から見れば

単なる自意識過剰な人なのですが

 

本人の中では

ずっと恥ずかしさの波にのまれ

 

ずーーーーーっと

周りの目を気にし

周りにしか意識が向いていなかったのです。

 

 

 

自意識過剰になってしまう理由


いつも周りに意識を向けていて

周りの人が自分のことをどう思っているかばかり

気にしていたんです。

 

つまり

周りの人の価値基準に沿って生きていたのです。

 

 

他者基準の人生です。

 

他者が主体の他人軸

 

だから

他人の価値基準から外れると

 

ダメな自分

惨めな自分

無力な自分

恥ずかしい自分

 

これらを感じると

無価値観劣等感を感じてしまい

消えたくなってしまっていたからです。

 

 

人に笑われないように

バカにされないように

 

目指すは

ちゃんとした自分

出来る自分

人並みな自分

 

そんな自分にならないといけない

 

そう思い込み


自分の意見や気持ち、感情、欲求を

飲み込んで

抑圧していたのでした。

 

 

 

だから

心の中は

 

 

ちゃんとしているかな

間違っていないかな

人並みかな

 

 

いつも不安でいっぱいです。

 

 

恥をかいてこの場にいられないような恐怖や

傷つきから自分を守るために

 

周りにアンテナを張り巡らせて

自分を表現しないように抑圧するのですが

抑圧すればするほど

またこの不安と恐怖が膨らんでいくのです。

 

 

それは

この不安と恐怖は自分が作りだしていたからです。

 

 

 

そして

いつも自分の本音とは裏腹なので

本当に欲しい物は手に入れられず

欲求不満状態でイライラも募るばかりです。

 


・ベースにある心の問題は

 

ベースにはこんな心の問題があります。

 

・自己否定

・自己重要感の低さ

・強い劣等感

・自己愛の傷つき

 

 

幼少期の頃からいつも

親や兄弟の劣等感や欠乏感を埋める

ストレスの捌け口としての

ゴミ箱役をやってきていたのです。

 

 

容姿、言動、失敗へのからかい

 

自分の意見、気持ち、感情、欲求を出せば出すほど

嘲笑われるので

傷つき

そんな自分はダメなんだと

自己否定し

強い劣等感を感じ

 

恥ずかしさと共に

悲しみや怒り、心の傷の痛みを

たくさん感じてきたのです。

 

だから

自分を出さないようにしているのです。

 

 

では、なぜ今も

親や兄弟との間で感じていたこの感覚を

持ち続けているのでしょうか。

 

 

長くなりましたので

続きは次回に書きます。

 

 

 

 

それではまた次回に!

 

 

 

Pick Up News !! 

 

リトリーブサイコセラピー協会主催

 

【大阪】 1 Dayセミナー

オープンセッション

 

募集中です!

 

あなたは不安に振り回されていませんか?
「他人軸から自分軸へ」
~不安を手放して自分を生きられる人生へ~

 

開催日:2023年6月18日(日)
時 間:10時~17時(時間は多少前後します)

場所:日本リトリーブサイコセラピー協会 

大阪セミナールーム
(大国町駅より徒歩6分)

 

お申込み、詳細については
↓↓こちらをクリックしてくださいね↓↓

 

 

 

リトリーブサイコセラピー

大阪基礎コース15期

別名、人生激変コース

募集中です!

 

お申込み、詳細については
↓↓こちらをクリックしてくださいね↓↓

 

電話カウンセリング

対面カウンセリング

個人セッション

モニター様

募集中です!

モニター価格で受けていただるのは

今だけです!

 

お申込み、詳細については
↓↓こちらをクリックしてくださいね↓↓