久しぶりにタンゴのレッスンでした。

 

フォラウエィウイスクのスタートのPPから、左足を出した後の

右足の回転量について、ただ回す意識ではなく、右足で次の

左足を送り出すための位置まで回るべきと考えると

今までの回転不足だった事が明確になる。

 

タンゴの立ち方は、左足に乗った後、体の絞りを作る形を作る為

右足は左足に対して半歩下がった中で、足先は左足の中ほどを向く。

 

この形からの送り足を考えると膝は常時内また、右足の内側を使って

送り出す形で進む事になる。このベーシックでの送り足を

前のフォラウエィウイスクでも同じ送り足であると意識して踊る

この事を他のタンゴのステップでも応用する。

 

この事を踏まえると、チェスにおいても送れる位置まで

回っていない事から、回転不足だと解ってくる。

 

この冬の間は、タンゴは基礎に戻って足元から送り足の見直しを行う。

 

テレスピンにて、頭が内側に入っている

昔を思い出し修正する事。