警察のオンラインカジノ対策は万全か? | Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

警察のオンラインカジノ対策は万全か?

オンラインカジノ利用があったオリックス・バッファローズ山岡泰輔が書類送検されました!

 

 

この事件が発覚した直後、朝日新聞で私の見方を紹介していただきました!

 

 

西松建設新入社員研修警視庁を招いて注意喚起をされています!

 

 

オリックス・バッファローズも大阪府警から度々コンプライアンス研修を受講していました!

 

 

しかし、その大阪府警の複数の警察官から、オンラインカジノ利用者が発覚しています!

 

 

また、大分県警の警察官では、オンラインカジノの借金返済の為、特殊詐欺に加担する事件も発生!

 

 

他にも全国の警察でオンラインカジノ利用者が増えている現状、警察の注意喚起は破綻している、と言わざる負えません!

 

先月アマゾンで発売した電子書籍最新版“オンライン・カジノに打ち勝つ思考力!: 危機を突破する思考力 特別編 ニューウェーブ・リスクマネジメント Kindle版”では、

日本337万人いるというオンラインカジノ利用者の問題、

・昨年発覚したMLBロサンゼルス・ドジャース大谷翔平の元通訳、水原一平違法スポーツ賭博事件

・そして、アメリカの違法スポーツ賭博事件に暗躍するマフィアの存在など、日本で広がるギャンブル問題対策本として緊急出版しました!

 

 

 

日本にも水原一平は身近に存在する、という危機意識が必要です!

 

ご関心のある方はぜひご一読くださいませ!