23年前の今日は毎日新聞でローズボウル出場の記事掲載 | Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

23年前の今日は毎日新聞でローズボウル出場の記事掲載

23年前の今日は毎日新聞で、私がワシントン大学のフットボールチームのアシスタントコーチとして、日本人として初めてローズボウルに出場する記事が掲載されました。

 

~バラ色の初夢 ローズボウルでコーチ 2000年12月31日 毎日新聞朝刊より~

 

早いものであれからもう23年が過ぎました。

 

今年ワシントン大学は全勝で公式戦を終え、全米ランキング2位で全米選手権の準決勝に進出。明日1月1日にシュガーボウルで全米ランキング3位の強豪テキサス大学と対戦します。1991年シーズン以来の全米制覇なるか、まずは準決勝でテキサス大学の壁を乗り越えることが必要です。ただ、テキサス大学を率いるヘッドコーチのスティーブ・サキ―ジャンは、2009年~013年までワシントン大学でヘッドコーチをした経験があり、私も彼と親交があるので今回のシュガーボウルの対戦は、とても複雑な感情があります。いずれにしても両チームの全力プレーを期待します、Good Luck!!

 

~ワシントン大学フットボールヘッドコーチ時代、私の最初の著書“ライフスキル・フィットネス(自立のためのスポーツ教育)岩波ジュニア新書”執筆の協力したスティーブ・サキ―ジャン(現テキサス大学ヘッドコーチ)~

 

そして同じく明日のローズボウルではもう一つの全米選手権準決勝、全米ランキング1位のミシガン大学が全米ランキング4位のアラバマ大学と対戦します。決勝を含め残り3試合は全米トップレベルの素晴らしい好ゲームが期待できます。