本日のFM OH!みんなともだち 2019年8月17日 大学の授業の期末レポート | Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

本日のFM OH!みんなともだち 2019年8月17日 大学の授業の期末レポート

本日のFM OH!の番組『みんなともだち』は、春学期に大学で実施したスポーツマネジメント論の授業で、受講した学生たちが作成した期末のレポートについてお話しました。

 

 

 

この授業では期末テストの代わりにレポートを作成していただいています。せっかく作成したレポートが担当教員の採点だけで終わるのはもったいないので、毎年スポーツ庁の関係機関へ共有しています。ですのでこの授業の期末レポートは“学生版国への提言”と呼んでいます。この授業の教科書“スポーツマネジメント論(アメリカの大学スポーツビジネスに学ぶ)昭和堂”は、スポーツ庁の複数の署で参考文献として取り上げていただいています。ですのでこの教科書で学んだことをもとに作成された期末レポートが、“学生版国への提言”になることは自然の流れです。今年も素晴らしい“学生版国への提言”が作成されました。近々スポーツ庁や大学スポーツ協会・UNIVASに共有させていただきます。

 

今日は第三土曜日になります。この番組を共催していただいている、大阪府教育委員会『こころの再生』府民運動では、毎月第三土曜日に『子どもファーストデイ』という取り組みを行っています。『子どもの話をじっくり聞こう』をコンセプトに、様々な企業や店舗、施設がこの取り組みに協力し、子供連れのご家族へ割引などのサービスを提供しています。このサービスを利用して、子どもとの絆を深めるためのツールとしてご活用ください。
今日ご家族でお出かけになられる際は、下記リンクでサービスの受けれるところをチェックして、「子どもファーストデイクーポン」を入手してください。年末の週末ですが、子どもとの触れ合いの一助となれば幸いです。
 
~『子どもファーストデイ』 大阪府教育委員会『こころの再生』府民運動 HPより~
 
FM OH!の番組はインターネットラジオの“Radiko.jp”でも聞くことができます(関西エリアのみ無料)。

 

~インターネットラジオ“Radiko.jp”のHP~

 

“Radiko.jp”では“タイムフリー”という新機能が追加されました。 一週間以内の番組(放送エリア内)を無料(3時間の範囲内)で聴くことが可能になりました。聴き逃した番組はタイムフリーでお楽しみください。

 

~radiko.jp タイムフリー FM OH!みんなともだち2019年8月17日放送分~

 

“Radiko.jp”でFM OH!の番組をお聞きになる場合、PCからは下記URLよりアクセスしていただき、FM OH!を選んでください。スマホでは専用アプリが必要です。こちらも下記リンクよりアクセスしたいただくと、無料アプリがダウンロードできます。

 

~インターネットラジオ“Radiko.jp”のHP~