日本スノーボード協会審判員の大麻問題 | Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

日本スノーボード協会審判員の大麻問題


国際試合に出場する選手の選定にも関わっている日本スノーボード協会審判員が大麻栽培などで逮捕されました。

~「晩酌がわりに使った」スノボ審判員を大麻栽培容疑逮捕 朝日新聞デジタル版より~

昨年もスノーボードでソチ五輪代表選手が、アメリカのマリファナ合法の州で合宿中、大麻の使用が発覚した問題がありました。

~大麻使用スノボ選手処分「模範となる自覚を」追手門学院大・吉田良治客員教授 産経新聞電子版より~

昨年の産経新聞の記事でも取り上げていただいたように、競技面だけでなく人格面を含めた総合的な人間力を育む為に、ライフスキルを含めたアスリート教育の整備が必要になります。またアスリートの模範となる指導者の育成もセットにしていくことは、体罰問題をはじめ指導者の様々なトラブルを改善することも含め、問題の発覚した競技団体だけでなく、日本のスポーツ界において大変重要になります。



ライフスキル・フィットネス――自立のためのスポーツ教育 (岩波ジュニア新書)/岩波書店
¥907
Amazon.co.jp