まずこの記事を書く前に私の師匠的存在の方 が本を出すそうです。


私はこの本を買いたいのですが、長野県の書店に売っているのかどうか気になっています。


ぜひ買って福祉の新たなる価値観を見てみたいと思います。


せて本題に移ります。


さて、都市部の方だと福祉施設やホームヘルパーの事業所が多数ありますが、


それが山間部になるほど、


社会福祉協議会および行政関連の福祉施設やホームヘルパーの事業所運営しているところだけが続出します。


一言でまとめると、措置費時代の面影が存在している状況だと考えます。


だが、山間部に事業所が存在しない理由とすると、


お客さんが少ないことと、


社会福祉協議会との競争になるため


リスクが大きくなるのではないかと考えています。


山間部は社会福祉協議会の天下であるところが多いと考えます。


そのためであろうか


ばかげた幻想を抱く人が多いという実態があると同時に


顧客との馴合いがあるため友達言葉や○○ちゃんなどを使う人が


いたのを目撃した原因であろうかと考えてしまいます。


そのため時代錯誤の人が多いのではないかと


考える節があります。


次回に続く


本日のメモ1「馴合いでも接遇を崩してはいけないと考える。」


本日の一言「辻川さぁ~ん山間部に事業所を設けて運営してみて、オ・ネ・ガ・イドキドキ



そうだと思う・そうだと思わなくてもワンクリックプリーズ



にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村