【No.027】のんびり散歩・富津金谷編 | outdoor-holidaylife

outdoor-holidaylife

休日のアウトドアライフのブログです。
関東を中心に活動しています。
ツーリング/フィッシング/キャンプ

皆さんこんにちは

 

Feel your winds

Outdoor Holiday-life

 

です。

 

1月寒い日もありますが日中は

10度を超え暖かな日は散歩日和

ですよね。

 

そんな週末、バイクはお休みで

のんびり電車で移動してかねて

よりぶらりしてみたかった場所

を散歩してみました。

 

【No.027】のんびり散歩・富津金谷編

 

ご存知の方も多いと思いますが

富津・金谷エリアなら「鋸山」

観光名所ですね。

 

「日本一の大仏」「ラピュタ―壁」

「地獄除き」などの名所てんこ盛り

 

 

しかし、1月はロープウェイの

メンテナンス期間中ということ

で登山無しで「散歩」で電車で、

ぶらりJR浜金谷駅へまいりました。

二両編成のワンマン電車です。

 

 

実は、浜金谷駅周辺は、金谷港、

鋸山の観光と「関東ふれあい道路」

というハイキングコースが設定さ

れており、道中は観光目的で訪れ

た方が歩います。

 

 

そんな理由からか海沿いの道から

一本入るだけでカフェスイーツ

また温泉など別世界が現れます。

有名な観光名所と

違いそこまで混雑はしていないよう

です。

 

 

早速、カフェを発見‼後で調べたら

テレビにも取材がきたところのよう

是非、立ち寄ってみたいですね。

一晩かけておとすコーヒーと共に

豊かな時間を過ごすことが出来そう

ですね。

 

栃木の山の中のような雰囲気です。

 

 

香豆珈琲サイト←是非

 

 

そこから更になんか保田駅方面へ

海沿いを歩きます。

歩いているだけで癒されますね。

 

 

観光名所、明鐘岬へ向かって歩きます。

鯛釣りでしょうか?釣りをして

いる人がいますね。

すばらしい景色です。

 

明鐘岬

 

到着‼

 

そのまま歩くと突然現れるカフェの

 

看板・・?

 

 

 

「この道で・・?」

 

 

この景色を超えて、そのまま歩きます。

 

 

「じゃーん!」カフェです。

カフェ岬Yahoo!ロコ

 

 

周囲には車が沢山駐車されていて

 

 

満員御礼です。

 

東京や神奈川のナンバーの車が沢山です。

 

 

何やら美味しそうなトーストなどあり

休みたいところですがそのままのんびり

散歩を続けたいと思います。

 

今度は竹岡駅方面に北上してみま

しょう。

 

NON CAFE

 

BAYSIDE KANAYA

 

 

 

珈琲道えどもんず

本格的なコーヒーのお店有名‼︎

 

ところで私は何をやっているのか?

 

「いつお店に入るんだよ‼」

 

はい、竹岡駅へ向かって歩いているの

でふと脳裏に浮かんだんです。

 

 

カップラーメンの

 

「竹岡ラーメン!」

 

 

そうだ!

 

 

 

そうしよう!

 

 

そう思いながら

線路と海に沿って

ひたすら歩きます。

 

アジフライで有名なお店「さすけ」

 

 

今日はラーメンだ!

 

 

お腹が減ってきます。

 

 

歩きます。

 

クルーズ船もかっこいいですね。

 

らーめん食べるぞ‼︎

 

しかし・・・・

 

 

ここで勇敢にも竹岡駅近くまで

歩いて知ってしまった

 

 

悲しい知らせ・・?

 

 

閉店・・17時迄・・・

 

 

 

あえなく駅に到着。

 

でも綺麗な夕日が私を見送って

くれているようで優しい気持ちになり

ました。

 

このポスターを作ってくれた人の

暖かい気持ちにつつまれながら

遠くに見える海を眺めながら、

 

また来ようと心の中でつぶやき

ました。

 

是非、あなたも千葉の房総半島で

のんびり散歩に興味がありました

ら是非、一度足を伸ばしてみては

いかがでしょうか?

 

※竹岡ラーメンを食べたい方、

カフェを探されたい方は事前に

営業日、営業時間を調べてから訪問

しましょう‼

 

今日も最後までお読み下さり本当に

有難うございます。

 

Feel your winds

Outdoor Holiday-life