こんにちは。一回生の井上です。

 
諸事情により木津さんがブログを投稿できなかったため、投稿予定を少し変更しております。
 
木津さんのブログを楽しみにしていた人も多かったと思います。申し訳ありません😣
 
 
さて、僕のブログのテーマは「受験期の勉強方法」。
 
これに関しては、とっておきの勉強法があるんですよ。
 
今回は、浪人時代に僕の英語の点数を倍増させたイチオシの勉強法「音読」について紹介しようと思います。
 
入試も近いということで、割と真面目に書いています。受験生の皆さんはぜひ参考にしてくださいね。
 
 
 
 
 
音読のやり方は以下のようになります。
 
 
①長文問題や構文把握の問題をやってみる
 
②解説を読んで、文の構造や単語などを確認する
 
③一通り文章を理解できたら、5~10回くらい声に出して読む(もっと読んでもOK)
 
 
英文の構造(SVOCなど)や構文のポイントなどを意識しながら読むと効果的です。
 
阪大英語の大問1とか2で実践してみてください。
 
最初のうちは発音とかはこだわらなくても大丈夫なので、英文の構造にフォーカスしていきましょう。
 
 
では、ここからは音読の効果について詳しく解説します。
 
 
音読の効果①
 
まず、繰り返し声に出して音読することで、文章中に出てきた英語の表現を「自分の知識や経験」として自然な形で吸収することができます。
 
受験英語で点を取るために大事なのは、どれだけ英語の表現を「知っているか」ではなく「使えるか」です。
 
複雑な英語を瞬時に把握したり、複雑な和訳問題をこなしたりするためには、英語を「使える」レベルにまで引き上げないといけません。
 
そんなときに音読が役に立ちます。
 
ワンランク上の「 使える」英語の表現や構造を増やしていくためには、何度も声に出して体に染み込ませるのが効果的なのです。
 
テニスで例えるなら球出しをイメージしてもらえると分かりやすいのではないでしょうか。
 
 
 
音読の効果② 
 
単純に英文を読む回数が増えるため、音読をすると速読力や読解力の向上が期待できます。
 
速読力に関して言うと、音読をすることでネイティブに近い感覚を養うことができます!以下で詳しく説明していきます。
 
 
そもそも、多くの受験生は英文を文頭から文末までの一連の流れとして読むことを苦手としています。
 
要するに「返り読み」をしてしまう人が多いということなのですが、これでは英文を読むのに時間がかかってしまいます。
 
では、英文を返り読みせず、文頭から文末までの一連の流れとして読むためにはどうすればいいのでしょうか?
 
その答えが「音読」にあるのです。
 
イメージしたら分かると思いますが、音読をしているときっていちいち英文の途中で戻ったりしないですよね?
 
そのまま英文をアタマから読み進めていく思います。
 
この「英文をそのままアタマから読み進める」という作業が、返り読みの克服にはとても効果的なのです。
 
さらに、音読することによって「英語を日本語に介さず英語のまま理解する」訓練ができることも知られています。
 
以上をまとめると、音読を極めることで、返り読みを克服し、英語を英語のまま理解できるようになる、つまり「ネイティブのような速読が可能になる」のです。
 
ほんまかいなって思いますよね笑
 
でも音読を続ければ、少しずつ実感できるようになるはずですよ。
 
 
 
音読の効果③
 
英文を何度も繰り返し音読することで、それまで見落としていた文章中に隠されたヒントなどに気づけることもあります。
 
例えば、ココとココが対比になっているなとか、この表現はあの表現の言い換えだったんだ、みたいな文章を読むためのヒントに気づけたりします。
 
上記のような文章中のヒントは、自分から気づけるように訓練をしていないと中々気づくことができません。
 
逆に言うと、普段からたくさん音読をして意識を向けられるようになれば、試験本番であっても気づくことができるはずです。
 
特に、上記のような文章構造上のヒントは多くの受験生が見落としがちです。
 
というのも、赤本のような解説が少ない参考書では上記のようなヒントは省略されることが多いからです。
 
 
こういう「ヒント」に気づける受験生は本当に強いです。
 
長文読解の設問をいとも容易く正確に捌けるようになりますからね。
 
これができるようになれば、阪大英語で8~9割を取るのも夢ではありません!
 
このブログの読者の皆さんにはぜひとも「強い」受験生になってほしいところです。
 
 
 
さて、音読についてがっつり書きましたが、いかがでしたか?
 
このブログを読んで「音読しよ〜」って思っていただけたなら嬉しい限りです。
 
二次試験まであと1か月、この時期は不安やプレッシャーで本当に大変だと思いますが、自分を信じて頑張ってください!
 
そして、無事に阪大生になれたらぜひテニス部🎾へ来てください!
 
お待ちしております😊
 
長々と書きましたが、この辺で終わろうと思います。
 
次回はテーマがガラッと変わり、一回生の山田が春練に向けての思いを書いてくれます。お楽しみに!