食育大事。環境大事 | お唄うたい。kyoko outautai(marble,marble handmade)

お唄うたい。kyoko outautai(marble,marble handmade)

現在長崎在住♡
手しごとが趣味
野草も好き。自然は♾️

 あるお知り合いのハナシ



大家族でおばあちゃんが料理担当



お嫁さんは料理が苦手なのでたまたまの嫁ぎ先だったがラッキー✨






しかし

お子さまの食事のマナーで問題が…




肘をつく、箸の持ち方、咀嚼音など誰にも怒られない

食べ残しも残せ残せ、とこれも怒らないそう。





マジかもやもや



日ごろの習慣がそうだから、外でもこれをやる





周りの人が指摘すると

「同級生◯◯ちゃんにも怒られてたよね」とお母様が子どもに言うそうw



お母様がやらなきゃならない事は、



今やっている事を注意してお子さまを叱る



では無いのかな?







食事って惰性ではないです



作ってくれる人がいる事にも、食べれる事にも感謝するってとてもとても大切なこと




まあ、作ってる人も周りの大人も甘やかすから直らないみたいなのです




外からの一時的な指摘より毎日の習慣。





これに勝るものはなし、ですよ



料理が苦手でも別に良いと思うのです

向き不向きそれぞれ人間ありますもん



苦手な事をやるって大変だから、出来ない事をやってもらえるとわたしだったら感動なんだけど感謝がないお母さまww





食育って大事ですよね、キョーコさん




って言われて。



うん、本当に大事。

日ごろの行いって如実に振る舞いに出ますからね😂




思考停止。

無知。



私だったら食べ残しとか絶対にさせませんけどね(笑)そりゃ吐くくらい嫌いなものなどは論外ですよ。w



しつけは大事です。




だから環境って大事なんだよな







平目のアラでお味噌汁♡

刻み柚子皮とザクザク長葱イン!



骨が喉に刺さりました!注意せなアセアセ