おはよう、こんにち、こんばんは!

ちゃんねこです( ・ω・)丿


まったりのんびりフラッとワールドツアー地球

STREET FIGHTER 6

先週『Year2』第3弾となるゲストキャラクター

『不知火 舞』が参戦とアプデから


前回、ワールドツアーモードの舞ちゃんに会う為

第2回『KOF(夜の部)』参加とチケットを入手し

パオパオカフェから青木ヶ原へと飛行機弟子入り


免許皆伝から絆を深めと、青木ヶ原の探索含め

ミッション関連をやっていきます笑ううさぎ




青木ヶ原では、不知火流『忍術』の門下生達が

舞ちゃんから一本取る事を目標に打ち込んでました


対戦で入手出来る装備アイテムは『天狗の面』
(バフ効果が付いてるのみで、ステータス強化不可)
入手出来るアイテムはたまに変わりますけどね



お馴染みどこでも出張、道具屋のハカさん
対戦での入手装備アイテムは、天狗の面(色違い)

食事は舞ちゃん的料理『お雑煮』や『あんみつ』
メトロシティ外だとデリバリー使えないので
あんみつのスタイル経験値アップ効果は助かる口笛


装備品は『忍者の装束』(新規ではないけど)
サムネイル

『ホットパンツ』は舞ちゃんの普段着

『餓狼伝説』でもシーンがありましたが

『ビキニ』はなんで売ってるかわかんないw
(舞ちゃんはレオタードだった気が…(超必殺MAX版)



あと、この青木ヶ原のマップには
門下生達による仕掛け3ヶ所あり

最初はちょっちびっくりした(音にねw)


ワールドマップを移動する度に仕掛けが戻るけど

一度触れたら、なるべくその場に

行かないような触れ所にあるのは配慮ですかね

(忍び猫だけは微妙にヤらしい位置やけど😼)




で、青木ヶ原は他のマップに比べて広範囲でして
右奥に行くと怪しい洞窟ありと
九尾の像に『強壮の飴玉』をお供えすると…びっくりはてなマーク

この先は、またちょい後で訪れることにします
(今じゃない気がしたのでw)


また、その近くにいた者(千地)から対戦(挑戦)を
受けると『文字の刻まれた石(鶴)』を入手キョロキョロ

気にはなるけど、これも一旦保留ということで
(『世界各地』にいくつかあるらしいので)
あと、舞ちゃん用のプレゼントアイテムであろう
『ヘビィメタルのデモテープ』も対戦から入手グッ



とりあえず、探索は終えと舞ちゃんのスタイル上げ
前回、テリー側のミッションやサブ関連で
溜めてた蓄積分を振り分けつつ、足りない分は
メトロシティで対戦👊(スタイル経験値バフ付きで)

新しい話しから対戦ミッションあると思うけど
一気にMAXまで上げちゃいました笑ううさぎw
(次回の『エレナ』参戦用に経験値をストック)



てことで、お話しから最初のミッションは
舞ちゃんとの『師弟旅』

師匠をエスコートし、旅の魅力を伝えましょうと
まさか1つしか選べないって事ないですよねはてなマーク
とりあえず・・・飛行機







フランス🇫🇷が色々ヤバかった

ミッションはてなマーク何それはてなマーク楽しすぎるんですけどニコニコ

(逆に、エスコートされてませんかはてなマーク)


この時点で、テリーにはもっと内容欲しかった思う

ちなみに、イタリアでは舞ちゃんと手合わせ

ブラジルでは、偽ブランカちゃんをペアで退治

中国では、土地に関わる衣装で文化を学んだり




また、ブランカちゃん人形がお気に入りな模様
(スモールサイズは、キモかわいい)
よく見たら、サイズでちょっち違うんですね口笛

アンディの分も欲しいと言われたからあげたけど

あげないって選択した時の反応見たかったかもw

(在庫いっぱいなのは内緒やね)



各国訪れたらミッションは達成と青木ヶ原へ帰還
(報酬は、端末用の『壁紙』スマホ)


ミッション後は青木ヶ原に『アンディ』が登場びっくりマーク
(アンドーさんじゃないよねはてなマーク本物でした)
ここから舞ちゃんの仕草が変わってたりした笑



アンディも不知火流ですが彼は『体術』の継承者
話しかけると色々と(舞ちゃんの事も)聞けますが

前回『ジョー』の『ハリケーンアッパー』や
『マリー』の『バーチカルアロー』同様
アンディからはアバター専用技『斬影拳』を会得
(コマンドも溜め無し『← →』入力タイプ)



ちなみに、アンディが出現後は
パオパオカフェにいるアンドーさんに話しかけると
青木ヶ原に連れてこれます上差し
(会えてませんでしたからね、良かったですニコニコ)

おそらく一番見落としがちになりそうなイベント
アンドーさんからはお礼として
『アンディのエモート』が入手出来ましたグッ



さて、お次のミッションわと笑ううさぎこれもまた新鮮
『不知火流 VS 武神流』

不知火流と同じく歴史ある忍の一派に興味ありと
メトロシティから武神流後継者にコンタクトスマホ



お相手場所はまさかの『豪鬼』がいた『炎魔洞門』
しかもイベントムービー(コミック)ありと豪華キラキラ

対決は『CPU同士』なのでどちらの勝敗関わらず
観戦これにてミッション達成びっくりマークでゴザルグッ


舞ちゃんからのミッションはこれで終わりでしたね

(残りは技伝授と師弟対決のみ)



お次は『絆』を深める為の『プレゼント』プレゼント

『ヘビィメタルのデモテープ(+5)』は前述どおり
青木ヶ原にいる忍者から入手が可能だけど

1つしか入手出来ない(+20UPプレゼント)

『飾りかんざし』はメトロシティのミッションから

『伝説の脇役たち』



前回、テリーが実装されてから登場したのも含め
餓狼伝説シリーズのキャラクターをリスペクトした
(要はファンの)コスプレイヤー達をお相手物申す
(※昼と夜で、それぞれ異なって存在します)



基本は対決になるけど、なかには対決前に
クイズを出してくる熱烈なファンも口笛
(間違ってもやり直せるので知らなくても大丈夫)
後で熱がこもった説明もしてくれますw


この2人はレアかもですね
(誰をリスペクトしてるか、ヒントはギースの〇〇)




絆を深めると、思い出話しもより深いんですが
制作(開発)側の愛もスゴい…感無量の思いでしたおねがい

(達成後の他イラストは割愛しておきますびっくりマーク)


で、今回、舞ちゃんの口から『春麗』の名前は
出てたんですが、絡みが一切ないのが良いところ
(テリーは、ケンありでしたけどね)


昔(CAPCOM VS.SNK等)でコラボしてはいますが
シリーズでは初のゲストキャラクターでもあり
現在の新たなキャラクターとの関わりを
見せてくれているのが個人的に大きかった部分にっこり

愛する人と一緒に、幸せになるのを願ってますびっくりマーク

あ、アンディは納豆スパゲッティを『ガイル』に

オススメしてあげといてねグッ




また、4月に発売される『餓狼伝説』シリーズの
最新作には『ケン』と『春麗』がゲストとして
参戦が決定しているので(DLC追加枠キャラクター)
どういった出会いになるか、楽しみですニコニコ
(アンディも、DLC枠から参戦になるでしょうね)


てことで、舞ちゃんの師弟関係はこれにて
免許皆伝(๑•̀ㅂ•́)وキラキラ



まぁ、あと一つやり残しミッションがあるけど
それはまた次回(どこかのタイミング)でバイバイ



おまけ


『カプコン』さん、お願いですお願い
舞ちゃんの使ってるこの『スタンプ』欲しいです