おはよう、こんにち、こんばんは!

ちゃんねこです( ・ω・)ノ
【対戦格闘ゲームより👊】
5月19日はヒューゴーの誕生誕生日ケーキ
(ストリートファイターシリーズ)


バースデーケーキヒューゴー

初登場作品▶ストリートファイターⅢ

(2nd IMPACT)


格闘スタイル▶プロレスリング

出身地▶ドイツ

身長▶240cm

体重▶200kg

血液型▶不明

好きなもの▶ポイズン、ジャガイモ、

タッグチーム

嫌いなもの▶難しい決断、

自分を馬鹿にするヤツ

特技▶重量挙げ

CV▶高木 渉(Ⅲ 2nd)

レン・カールソン(Ⅲ 3rd)


ドイツの農場で育ち

かつては『マッドギア』に所属していた大男

(ファイナルファイトシリーズでの名は、アンドレ)


巨体を活かしてプロレスと総合格闘技界を

席巻しており、無敗を維持していましたが

タッグマッチでデビューの予定をしていたところ

『●●』の陰謀によりパートナーを失ってしまう

『ライバル』『スカルクロス』『マッドギア』

(●に当てはまる正解を予想してみてね)


彼は頭の回転があまり早くない為

元マッドギア(構成員)メンバーの『ポイズン』を

マネージャーに迎え、事務的なことを任せつつ

様々な地域を回って優れた

タッグパートナーを探すことになります


格闘スタイルはレスリングをもとに、その巨体から

圧倒的な破壊力を誇っており

攻撃力や防御力が非常に高い投げキャラクター
(喰らい判定も最も高い)


そのサイズの割に走るスピードとジャンプ力があり

襲ってくる表情が怖い

対空、空中からの投げとあらゆる方向から相手を

粉砕し、巨体を活かして攻撃を叩き潰せます


また、彼のエンディングでは

『リュウ』『ネクロ』『■■』『ギル』など

『アレックス』『ショーン』『エレナ』

(■■に当てはまる正解を予想してみてね)

パートナーとなるキャラクターが異なった

エンディングでタッグを組んでいます


ちなみに『ストリートファイター6』では

ワールドツアーモード内で、CPU専用キャラクター

『アンドレ』の名前で親族が多数登場


『Jr.』『F.アンドレ』『G.アンドレ』『▲▲』

(弟、父、祖父、叔父)

『L.アンドレ』『N.アンドレ』『U.アンドレ』

(▲に当てはまる正解を予想してみてね)

いずれもサブミッション『強き者たち』から

ミッションの最後には本人かはさておき

彼らが言及した最強のアンドレが出現しています


また、登場する皆さんは意外と親切な性格です



See you Next Birthdayバイバイ