オオカミ🐺さんは、再び、東京遠征の旅に出ました。

 

憧れの東京子ども図書館のバザーです。時間があるので図書館の

 

近くをお散歩です。哲学堂公園の近くです。この辺りは史跡が多いです。

 

中世の時代に、太田道灌と豊島泰経が戦った「江古田沼袋の戦い」の碑の

 

前です。大規模な戦闘だったらしく、戦死者を葬った塚も点在しています。

 

遠い昔を思い起こしながら歩いています。・・

 

オオカミ🐺さん、散策を終え、東京子ども図書館近くの江原公園です。

 

ここには東屋があり、風情があります。オオカミ🐺さん、待機中。(-_-)zzz

 

東屋から見る江原公園の全景です。広いです。・・

 

晩秋の公園の木々の紅葉が美しいです。

 

黄色と赤のコントラストです。しかし、年々、日本の四季に移ろいが

 

なくなっている様な気がします。(-_-)  東屋の庇が見えています。・

 

オオカミ🐺さんは、東京子ども図書館の前です。

 

赤煉瓦と赤い花のコントラストが素敵です。

 

掲示板の前です。バザーの文字が見えます。

 

東京子ども図書館の角に立つ、象さんマークが可愛い標識です。・

 

碧空と雲の合間に見える、東京子ども図書館の「風見鶏」です。

 

素敵な光景です。案外知っている人は少ないかも知れない。・

 

東京子ども図書館の側面です。三角形になっています。

 

煉瓦造りと形の面でも美しい風景です。

 

窓にお話の会の日の駐車場の説明が書かれた張り紙があります。・

 

オオカミ🐺さん、東京子ども図書館の児童室の前です。

 

11月24日はお休みの文字が見えます。左側下にブックポストがあります。

 

お休みの日はここに返却します。

 

赤煉瓦の外壁にブルーのカーテンが良く似合う、東京子ども図書館の窓。・・・

 

東京子ども図書館の上層部分。  碧空に綿雲が見えます。

 

オオカミ🐺さん、東京子ども図書館から、江原公園に向かう方向を

 

みています。・

 

待ちに待ったバザーが始まりました。東京子ども図書館の正面です。

 

多くの人々が楽しんでいます。全国から集まります。

 

東京子ども図書館の側面の入口方面です。バザーの時はこちらに並ぶように

 

なりました。以前は正面から、ずらりと行列が出来ていましたが、

 

近隣住民を考慮して、行列は禁止になりました。

 

正面から行列の時は懐かしい思い出です。遠くから来た方との語らいも

 

楽しみでしたが、今は時代の流れでそれも出来ません。

 

12時に集まって、そのまま、一斉にバザーの内覧開始となります。

 

今年の戦利品です。オオカミ🐺さんと、こぶたです。(^^♪ ハハハ~。(^^♪

 

親の代から使っている、オオカミ🐺さん愛用の黒いカバンと戦利品の

 

「オオカミ🐺さん」と「こぶたちゃん」です。東京子ども図書館の伝統の

 

バザーは今年も無事終了しました。(^^♪・・・・・・・

 

オオカミ🐺さん、東京子ども図書館のバザーを終えて、銀座線の

 

黄色い車両で、浅草に到着しました。

 

地下鉄の浅草駅の構内の案内図です。東武線の浅草駅もありました。

 

この黄色い車両は、渋谷方面に折り返します。・

 

オオカミ🐺さん、浅草駅を出て、夜の浅草寺の宝蔵門の前です。

 

灯りに照らされて大きく見えます。幻想的な浅草寺の五重塔が見えます。

 

暗闘に映える五重塔。・・    右下の灯りも輝いて見えます。・

 

浅草寺の本堂の夜景です。浅草寺五重塔と本堂などの大伽藍です。

 

オオカミ🐺さん、ホテルでの一夜が明け、ヴァイキング形式の朝食です。

 

和洋食を取り揃えました。大食いのオオカミ🐺さん、奥で寝そべって

 

スタンバイです。(^^♪・・    そろそろ食べたいです。・・・・(-_-)