学校休業にあたって緊急ではないけど大事なこと その2 | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。


ブログへのご訪問ありがとうございます😊


『女優メソッド』で子育てをたのしむ!
親子関係コーディネーター大西りつ子です。

===========



【学校休業にあたって緊急ではないけど大事なこと その2】




3/2からの学校休業措置を
ほとんどの自治体が実施することになり


もちろんわが家の中学生、高校生も
明日から学校はお休みになりました。



中学生の娘は
県内高校入試と
卒業式を残して

先週末に
クラスのみんなと過ごす最後の日を過ごしてきました。



高校生の息子は
学期末試験の初日だけ終え
あとは延期とのこと

それ以外情報は
息子からもらってはいないのでわかりませんσ(^_^;)





お子さんがまだ小学校低学年だと

未知数の多い突然の事態に
混乱する子もいるでしょうし

不安が強くなり
いつも以上に怒りっぽさが増える子もいるかもしれないですね。




加えて
お勤めのお母さんも
お勤めはしていないお母さんも

それぞれの事情に
考えなきゃいけない課題も
いろいろあって大変な状況かもしれませんね。





目の前には
それぞれにそれぞれの課題がありますからね。





今、わたしが
その課題のもっともっと根底にある

緊急ではないけど大事だなぁと思うことに


『活動量』が減ること
それにより
『睡眠の質』が変わること
そのために起こる
『生活習慣の乱れ』を最小限にして
新学期をスッキリと迎えるサポートを!


ということがありまして、






じゃあ
いったい

『生活習慣の乱れ』を最小限にするために
何ができるかな?





ぜったいやるべきこと
ではなくて、

《できる時に、できること》
というスタンスで、



あいまの時間、すきまの時間に
親子だからこそできる
触れ合い運動を組み入れる


ということ^ ^




これまであたりまえのように過ぎていた時間

学校に行って
帰ってきて
習い事に行って
帰ってきて
明日の準備して…



次の予定のことを考えるあまり
ゆとりなく過ごしてきた時間っていうのが
誰にでもあると思うんです。



ポイントになるのが
『ゆとりなく過ごしてきた時間』
という部分。



今この突然の事態があったことで

これまであたりまえのように過ぎていた時間が
あたりまえではなく

物理的には加えられた時間になりましたから、



そこに『ゆとり』の感覚を取り入れる機会
そう捉えるのもありかなと^ ^





わたしがわが子に提案したのが

朝夕のサイクリング^ ^



速攻で却下されはしましたが、

夕方の自宅前でのバドミントンは
了承を得ました^ ^




『活動量』が減ると
『睡眠の質』は変わりますから

朝起きる時間もズレやすくなり
生活習慣が乱れやすくなっていきます。






だからといって

「朝ちゃんと起きなさいよ!」
「早く寝る努力しなさいよ!」
「いつまでもゲームばっかりしてちゃダメだよ!」


この突然の事態に
口うるさく言うことが増えるなんて


なんだかシャクだし笑
なんだかおかしなことだしねσ(^_^;)




だったら

毎日のように30分かけて
自転車で通学してた
『活動量』を

朝でなくても
自分ができる時に

『サイクリング』という機会に変えて
親子時間にしたいなぁ〜

と思った次第です^ ^





わが家の場合は

サイクリングだったり
バドミントンだったりしますが、


ご家庭によっては
お散歩だったり
キャッチボールだったり
縄跳びだったり^ ^



またあるいは

カラダをふんだんに使った
自宅内でできる運動遊びも!



例えば

手押し車で家中を練り歩いたり
プロレスごっこやすもう対決
馬跳び
YouTubeみながらダンスとか^ ^



格別の親子で過ごすゆとり時間になりませんか?



つかれたね〜
たのしかったね〜
汗かいたね〜
いっぱい笑ったね〜

なんて声かけあいながら。


こんなサイトも参考までに
↓↓







生活習慣の乱れを最小限にする
『活動量』の工夫

これに加えて
『睡眠』の工夫としては、



眠る前の入眠儀式もおすすめします。


夕食後くらいの19時頃から

指先の抹消の体温は上昇し、
からだの深い部分の体温は下がりだします。


眠りというのは
次の体勢を導いていくのですね。



そして、
明るい時間には元気ホルモンのセロトニン
暗い時間には眠りホルモンのメラトニンが出てくるので、


それを助ける儀式^ ^



眠る数時間まえから

部屋の照明の明かりを半分にしたり
西洋スタイルで間接照明にしたりですね。



また、

お子さんを抱っこやおんぶできればしながら
家中のものに「おやすみ〜」と言って回る
『おやすみツアー』!


冷蔵庫におやすみー
テレビにおやすみー
ソファーにおやすみー
観葉植物におやすみー


そしてお布団に入る^ ^



なんだかあったかい気持ちになりますね^ ^





今日の記事が
何かしらのお役に立てれば嬉しいです。


【ご提供中のサポートメニュー】




『女優メソッド』で子育ては変わる!

  毎日がんばるお母さんの気持ちがラクになる


どこの本にも載っていない

うちの子だけのオリジナルプラン

3カ月継続プログラム

詳しくはこちらから→→◆◆



3ヶ月間
お子さんを一緒に育てているような気持ちで
あなたと併走していきます。


『女優メソッド』を子育てに取り入れることで
3ヶ月後のあなたの子育ては変わります^^


お申し込みの前に、個別相談でまずはお話しお聞きします!




【新サポートメニュー】






【メルマガ登録はこちらから】