宿題の時間がたまらなく憂鬱なお母さんへ | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

ブログへのご訪問ありがとうございます😊





【宿題の時間がたまらなく憂鬱なお母さんへ】



普段お子さんと過ごしている時に、


そんなことくらいで…とか
そこまで怒ることないのに…とか


感じたりしますか?




例えば宿題、ドリルやらプリントやらって

実際のところ
一人一人に合わせた量と質ではないことの方が多いですよね(−_−;)



本当は一人一人

学習というのは

理解するスピードも、理解できる方法も、全く違うけど、

一斉指導が〈ふつう〉だと思われている日本の教育システムでは、


同じ量、同じ質の宿題が出されることの方が
圧倒的に多いです。




その宿題が、
苦痛で苦痛で仕方がない!
そんなお子さんだっていますよね(・・;)


量に圧倒される子
質に圧倒される子
間違えることに反応する子
そもそもその宿題に出されている学習の習得が出来ていなくてわからないままになっている子


その子たちが見せる姿というのが、




泣きだす
怒りだす
取り組もうとしない
暴れだす
イライラしだす
固まってしまう


など。




こうなると一番困っているのは
お子さんなのは確実ですが、



もっと困っているのは
そんなお子さんのそばにいるお母さん。



だってね〜

たかが宿題、されど宿題じゃないですか?

やらせるのが当たり前だと思ってしまいませんか?


だから、

ちゃんとやりなさいとか、
まだやってないの?とか、
キレイに書いてよとか、
間違えてるよとか、

言いたくなりますよね。




やってるかな?間違えてないかな?ちゃんとできてるのかな?って気になって

そばについてあげたり
見てあげていたり

されてるんじゃないでしょうか?




そんな時に、

泣き出したり怒り出したりし始めるお子さん見てると
ツライですよね。







宿題早く終わらせたら楽じゃない

宿題くらいでそんなに泣かなくてもいいじゃない


って思いますよね。






突然怒り出したり、泣き出したり、イライラし始めたり、宿題ほったらかしで他のことしだしたりするお子さんに



なんでやらないの〜!ってイライラしちゃいますよね。




そう、
 困っているのはお母さん。





だからね、

そんな姿を見せるお子さんに

イライラしたり
対応に困ったり


私はお母さんが
そうなることを減らしていきたいのです。



お母さんがそうなることが減って、
気持ちが楽になれたと実感してほしいのです。








だからといって、
宿題なんてやらなくてもいいよ〜

とはお子さんに言えないですよね。


やらなくて困るのはお子さんだけど、
お子さんだって、
本当はやらなきゃいけないって思っているからこそ、


圧倒されて困惑してる。






では、

宿題など、

量や質に圧倒されて
失敗することが怖くて仕方がなくて、


泣きだす
怒りだす
取り組もうとしない
暴れだす
イライラしだす
固まってしまう



そんな姿を見せるお子さんには

どうしてあげたらいいのか、


そして、

お母さんの気持ちが楽になれるには

どうすればいいのか、





その辺りのことをメルマガに書いてみます。



一日も早く

お子さんとのやり取りで

困ってしまう
イライラすることを


どうすればいいかがわかり
減らして行けたら…って思っています。


今日もお母さんを応援しています^_^





お母さん、大丈夫!

今の悩みを解決するための近道は
ここで手にすることができますからね^_^

↓↓↓