不安いっぱいの日々から一歩ふみだしてみませんか? | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

ブログへのご訪問ありがとうございます😊







⚫︎不安いっぱいの日々から一歩ふみだしてみませんか?







子どもさんを生んだお母さんだから気づくこと
日々向き合って育てているお母さんだから気づくこと



何だかうちの子違うよね…
発達の仕方が遅い気がする…

お母さんだからこそ感じる違和感って
ありますね





『フツウの子』であってほしいとの想い
『フツウって何なの』との想い
診断に踏み切れない自分との葛藤



{312DE27D-51E4-47EE-AF5B-90562C129387}





子育てに描いていた理想とは違う現実に
暗いトンネルに入ってしまったような感覚






目の前の子どもに対する違和感を感じながらも

どう対応していけばいいのか
手立てを見つけられずに

ただ時間だけが過ぎていく日々








そんな気持ちを
誰にも話せず一人苦しんでおられることはないですか…






気のせいなんかじゃないことは
日々接しているお母さんだから気づくこと



でも
いったい何をどうすればいいのかわからない





とてもツライことだと思います






何かしなきゃいけないという焦りと
手立てがわからない不安で
押しつぶされそうになっていませんか…





意を決して病院へ行こうと踏み切るさきに
待っていたのは
何ヶ月も待たなきゃいけない現実





この間にも
子どもさんとの手探りの毎日が続くことに
限界を感じておられることはないですか…







もしもそう感じておられるとしたら
私にお母さんの力にならせてください








乳児期や幼児期の子育ての大切さは
今の時代、調べればいくらでも情報はあります



だからといって、
情報を集めれば解決するものでもないし

ましてや、
その情報をどうやってお母さんの子育てに
活用すればいいのかは

実際のところ
わからないことはないでしょうかショボーン







母になって数ヶ月から数年で
何を基準に
どこを目指して
どんな手立てを持って


子どもさんとの子育て時間を過ごしていくのか
わからないほど不安なことってないと思います






まして

相談することじゃないって思ってしまったり
相談しても逆に、お母さんのせいだと言われてしまったり…


{D2E6AD50-B175-4003-95EB-3B63BABBE6F7}




そんな不安いっぱいで悩む時間を
これ以上続けることなくして
子どもさんに向き合って行けたら


先の未来は必ず変わると思っています







この時期に
どんなこころの状態で
子育て時間を過ごすかによって



その先の
親子の時間は変わります









お母さんのお話を
じっくりと聞かせていただくこと



その上で

子どもさんの成長発達を促すために
お母さんだからこそ、今の今からできることを



私と
一緒に考える時間をつくっていただく一歩を



明るい未来をつくっていくための一歩に
していきませんか?









ただただ寄り添ってもらえたら…

そんな時かもしれません




何か手立てを見つけ出せたら…

そんな時かもしれません






お母さんお一人お一人で

子どもさんの成長発達を促すために
幸せな子育て時間をつくっていくために

今必要なことが何なのかは
違います






人に寄り添うプロであり
子どもの健全な成長発達を促すことを大切にする
より良く生きる心理学的アプローチを知る


一人の看護師として



これまでの知識と経験をぜんぶ使って
お母さんの子育ての不安や悩みを解決するための
見極めを丁寧にしながら



カウンセリングをさせていただきます











看護師として
知識として得たこと
人に関わる経験をして見えたこと


子どもたちに関わるお仕事の経験が加わり
知識として得たこと
見えたこと
わかっていること





幸せな子育てをするためにできること
子どもたちの成長発達を促すためにできること




それらを自分だけが知っていても
意味がない
ずるいって感じているんですね







子育てが『幸せ』『喜び』に感じられることって
お母さんにとっても子どもたちにとっても
最高に嬉しいことなんじゃないかと
思うんです










{5A0A3EF8-DA8B-4F44-8A94-97BEB617822F}


私は医師でもなければ
カウンセラーでもありません




ですが、
一人の看護師として
看護師だからこそできることがある
看護師だからこそお伝えできることがある

そう思っています




これからの時代
看護師だからといって
病院の中だけ、組織の中だけでしか
人に寄り添うことをしない


なんてことは
どんどんなくなってくると感じています







治療や投薬をするのではない

一人一人の人に向き合い寄り添う
看護というお仕事を

今発達が気になる子どもさんの子育てに
悩んでおられるお母さんと

これからの未来を担う子どもたち

必要とされている親子さんに向けて
使命を果たしていきたいと思っています




まずはこちらから
お問い合わせくださいねおねがい