全部、これ100円。
セリアのです。
右上、黒のポーチは、シースルーにハートドット柄。

特に↓このショルダーが秀逸。

100円ですよ!
合革なんですけど、100円とは思えない。

スマホは勿論、眼鏡入れたり、鍵入れたり、
サロンとか、スパやジム、フィードワークとか、
本革でないほうが良い時、
ちょっとした時に、便利〜。
鍵やスマホ等、取り出しやすいし。


気軽な外出の時、
このポーチだけだったりもします。




この小鳥のアクセサリーケースは、
中に仕切りがあったら良かったな〜。
使い勝手が悪く、100円とはいえ、失敗。

GUのヨガウェアといい、
無駄にお金かけなくても良い部分は、
お金かけなくても良いと思った。

高見えって、嫌いです。
プチプラは、プチプラです。


プチプラが自分の生活水準に合ってます。
というだけです。

年齢を重ねて、
コスパ重視。
に変わったかも。

勿論、値段が良いと質も良い。

全部一流品でなくても良いし、
全部、プチプラじゃ物足りない。

今の時代、どっちもあり。

でも、量は要らないので、
その時に必要なモノを、
必要な量だけです。

大量に買わない。

大量に持たない。

買いすぎない。

循環する。



今年は、マッキントッシュのコートを購入しました。

真冬はダウンを着るので、
それまでは、さっと羽織れるコートにしました。

画像はサイトから。

あとは、タトラスのファーのブルゾンを購入しました。





こちらもカジュアル目。

かちっとした羽織りは、もう着ないかも。

古い服は捨てようと思います。

少数精鋭。

同じ服で良いので、
少数精鋭を、毎日、着る日常です。

それか、普段はGUを着る事が殆どです。

中途半端な服は着ないな。

綺麗目カジュアルにしました。


私の人生が大きく変わりました。

別記事で書きますけどね。


あと、今年は黒いショルダーを買う予定。

古いモノを全部捨てて、
新しい生活に相応しい、
新しいモノで
暮らします。


持ち物、少ない方が良いです。

全部、捨てて、更新です。


 

可愛いです。

 

 



 

 


別注と迷いました。

 


 色違いも素敵

 





痩せないと思う。
体型改革も無理。

(やらないよりはマシ。ストレス解消、免疫が高まる?効果はあるので、身体に良い事は確か)

私、背中伸びていません。
(鏡でチェック。)

今、毎日通っていて、
3ヶ月は、頻度高く、通う予定。

別のスポーツで
神がかったボディラインを作るんで。

ヨガはストレス解消と気分転換の効果はあるが、
神がかったボディラインを作れない。

インストラクター並みに、
正しい身体の使い方をして、
1日中 レッスンしているなら、
スタイル抜群になります。

1日ワンレッスン程度なら、
スタイル良くならないね。

皆さん、
レッスン中は背中が伸びて綺麗ですが、
スタジオを一歩出ると、
なんであんなに背中が落ちるのですかニヤニヤ笑

出入りの姿勢とか、
待ってる姿勢とか、
汚い、汚い。

やっぱ、習慣なんですよね。

昔、私が通っていたスタジオは、待っている時も、出入りも、本当に何をしていても、背中が落ちようものなら、先生が厳しかった〜。

デブと汚い姿勢は、すかさず注意されました滝汗
(止めて何年も経ちますが、今もあの緊張感を忘れず滝汗

先生と一緒のご飯の時なんて、椅子に座ってる姿勢が汚いと注意されますからね〜。

みんな、しゃきーんっていう感じで、
誰一人、汚い姿勢の人は居なかった。

それが美しさというもの。

ヨガは、健康維持には役に立ちます。
けれど、痩身や美しいボディラインを作る事が目的なら、違うね。

私は、健康維持のためヨガをして、
美しいボディラインづくりは、別なスポーツで。