アマプラのバチュラー6を見ました。
1話と最終話とその後の3話だけ。
こういうのは、最初と最後だけ見れば良い派笑
誰を選ぶのか、だけ知りたい!笑

真っ先に、同業者を選択から外したのが、興味深い。
やはり選んだのは、おっとりな女性なんですね。



バチュラー3は、最終的に選んだ女性ではなく、切った女性と結婚したのが面白い。だいたい、リアリティ番組はくっついても結婚せず破局になる事多いのに、結婚して、今もお幸せそう。


バチュラー6に話は戻り、
最後の2人、ローズの場面のメイクを見て思ったのは、
最終的にはこういうメイクなんだな〜と思った。
参考になる。

派手でカラフルなメイクでもなく、
モードなブラウンやベージュカラーのリップでもなく、

透明感あるツヤツヤの肌に、サーモンピンクの艶々リップ。

選ばれた女性の方、
透明感と幸せオーラがあって
美しい!
(顔の造作は美人である必要なない)


若いお嬢さんのメイクは、
モードであることより、
透明感と艶。
ブラウンやベージュ、ローズ系のリップではないな。

20代の若さって、その時しかないからね。
大事にした方が良い。
汚い雰囲気に見えるメイクをしない方が良いね。

そうそう、
この間、久しぶりにコスメカウターで、フルメイクしてもらった。20代女性に!
超、可愛いメイクで、その20代女性と私で、このメイク、可愛い〜可愛い〜と大盛り上がり!
そのメイクで、沈んでいた気持ちか凄く上がったの!
(女性にとってメイクの力は大きい)

で、そのメイクで相棒と合流したら、相棒は大爆笑だった。K-POPアイドルみたいなメイクだと笑
最近の流行りのメイクなんだろけど。。
兎に角、まともに見れないメイクだと笑


女性が思うメイクと男性が思うメイクは違うんだな
と、バチュラー見ても思いましたけど。



私が最近、思う事は
若い頃のように
誰もが振り返るような美貌は、
もう自分の人生には必要ない。
ということ。

若く見える事にこだわる女性も多いですが、
20代、30代と同じ土俵に乗っても
意味ないですね。


私は、色気があると言われます。
(雰囲気が。露出はしてない)
声のトーン、ゆったりとした話し方や丁寧な動作、
姿勢や歩き方の綺麗さ。
公共の場では、あまりスマホをいじったりしないよ。(だって佇まいが汚いから。綺麗な表情の方、いないよ笑。)