おでんを初めて食べました。
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_282.html
おでんと地酒。
写真は撮り忘れ。
今回は解説付で、建物を回りました。
なぜ美しいのかヒントを頂きました。


特に、素材と施工について知る事が出来ました。
素材(贅沢に使っている)と、
細部の細やかさ(位置合わせ。タイル割の工夫や目地を色々なポイントを神経質に揃える等。あらゆるところに細やかな配慮が)
水の音を生み出ための工夫と施工の細やかさ(言われて、初めて気が付きました。。。)
美しいです。
他にもいくつか見学しましたが、
一回目の感動がない建物がありで、
それを伝えると
目が肥えたんだね
と言われました。
詳細を書けないのが申し訳ないのですが、
この場所↓がとても良かったです。

あらゆる場所で、過ごしてみました。
私は、このブリッジから見た景色と会話が忘れられません。
建物の中ですが、
時間も場所も忘れてしまうくらい
現実を超えてしまいました。
(非日常的な目的と同行者の影響も有り)
お昼や夜ご飯等、ずっと一緒に行動してくれた若い女性に感謝です。
可愛い子と一緒だった事が嬉しかったです。
あなたと一緒に過ごす事が出来て嬉しかった~!と、相手に言葉で伝えられなかったので残念です。
他にも、
伝えたかった事を伝えたい人に、ストレートにタイムリーに言えなかった事があり、
自分はまだまだだなと思いました。
自分の思いや感謝の気持ちを、ストレートに相手に言えるのは、得意なはずだったのに。