私は西沢立衛さんの建築が好きです。
SANNAとしてではなく、
単独の初期の頃の
大きくはないが、独特の世界観が好きです。

千住博美術館
https://www.senju-museum.jp/guide/facility/

床面のゆるかな傾斜を建物に取り入れ、独特の景観が生まれています。
入口から奥に向かって、ゆるやかに傾斜しているところ。

庭のメンテナンス用?のガラス扉が、形状に合わせてカーブしています。
特注品ですね。


観光客が誰も居ないというのが、良かったです。

ほぼ貸し切り状態で、
あらゆるところに配置されている椅子に座り、
静かに、静かに、
長い時間を過ごしました。

ただ、作品の日焼けは、大丈夫なのでしょうか。


カフェの建物は、いまいちだな~。
形状が。これじゃないという感じ。
もっと柔らかい方が好み。



あと、ここも見に行きました。
自由見学ではないのが、残念です。







綺麗に纏まっているよりも、
野性味のある方が、面白いと思います。
(見る分には)


他にも、同時並行で色々と見に行きました。
同行していた方に配慮し、タイムリー、時系列には書きません。