衣替えをして気がついた事。

私は、圧倒的に春夏物の服が多かった!

冬物はそんなに多くない。
圧倒的に多いのは夏物。
特にカーディガンが、怖いくらい大量にあった!


冬物で怖かったのは、
白いパンツ。。。
5本もあった!!
冬の白パンツは、コートや靴等の全体コーディネートが難しくなるため、あまり履かない。冬は天気も悪いから汚れるし。
冬のボトムは黒かネイビーしか着ない

あと、コートの数。

多い!多すぎる!

そして、カラフルなストール。カラフルなストールは使い難い!水色やピンクは合わせるのが難しい。ベーシックカラーのベージュやグレーも、色のトーンが合わせにくい。柄ストールも使い難い。
ずっと減らないまま。。。
使い難いストールばかりだから、減らない!


気に入ってストック買いした服もあり、
(しかし飽きて着ない)
量が膨れ上がっている。

逆に足りないのは、黒ボトム。
頻度高く着ているから、
消耗が激しく、
毎シーズンで消費する。


少しずつ処分しているが、
モノがあり過ぎて、
買わないようにしている。


実際、最近、お買い物にも行ってないし。
セール時とか年に2回行くくらい?
ネットでも買わないし。
これからも買わないでいたい。

何故なら、モノが多いから❢❢
今は、全然、買っていないのに。。です。



バックなんて、一生減らないよ。
(通勤はナイロンバック。お出かけは布バック。軽いからです。革のバックを持ちません爆笑