久しぶりにに講師業をした。
参加者が喜んでくれたのが1番、嬉しい。
仕事は、内部のパワーゲームはどーでも良くて(ある程度はコントロールする必要はあるが)、
事業をとうして地域の方々に喜んで欲しい。
今の仕事のやり甲斐って、その1点だ。
逆に、面倒な飲み会もあった。
今どき、昭和の呑み会的な男性中心の会合。
顔だけ出して、何と言われようが、さっさと帰る。
飲み物が行き渡っているか常に気を配り、
料理も、ゆっくり食べれず、
(この2点が大嫌いなパターン)
つまらない人のつまらない話に楽しそうに反応して、
笑顔で対応。
女性がホステス的対応をしなければならない、
心から楽しめない飲み会って、本当に無駄。
仕事でなければ、絶対に行かない。
参加者が、それぞれに自分のペースで、寛いて楽しんでいることが、私の好きなパターン。
私は女王蜂タイプ(働き蜂が何でもしてくれると思う派)なので、尚更、そう思うのかもしれない。
気が利かない、昭和の遺物的、田舎の高齢男性って、苦手。仕事でなければ、絶対に接触したくない。
きっと、相手も私の事を
プライド高い高齢女王蜂と思っているはず
