あれ?
金曜日も休みにして4連休だったのに
金曜日は疲労の影響からか一日寝て起きてを繰り返してました
何も動けなかった
夕方お菓子食べた過ぎてなんとかスーパーにいった
あとは、今更iPhoneのショートカットアプリを知って、設定が無限大でめっちゃおもろいと思ってずっとYouTubeみたりiPhone設定してたりした
作ったショートカットとかオートメーション
〇アラームを1回で複数全部オンに
〇充電が95%になったら通知と音声でアナウンス
〇アプリのポイントカードを閉じたら楽天ペイが起動
〇Applewatchでワークアウト起動したら省電力モードになる
などなど
イマイチ頭の悪い俺はそこまで巧みにショートカットやオートメーション作れない😭
これ、頭いい人なら無限に作業をオートメーション化できるよ!
3日間ずっとこれしてた
自分がしてる動作で手間だなと思ってることを1クリック化したりできるからめっちゃいい
20:00に翌日のアラーム(複数でも可)をオンにすることもできる
さらには、20:00に確認で、【アラームを設定しますか はい、いいえ】という選択の設定もできる
オートメーションはトリガー設定だねぇ
YouTubeに動画も色々あったので見てみるといいです
ちなみに、ショートカットは共有できるので、YouTubeの概要にリンク貼ってくれてるのでコピーさせてもらうのもありありです
オートメーションは共有機能はありませんでした
#PetitBrabancon CROSS COUNTER -02-
— Petit Brabancon (@PetitBra_staff) 2025年9月13日
╭━━━━━━━━━━━╮
𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜𝕤 𝕗𝕠𝕣 𝕔𝕠𝕞𝕚𝕟𝕘 🐶
╰v━━━━━━━━━━╯
𝐓𝐇𝐄 𝐁𝐎𝐓𝐓𝐎𝐌 𝐋𝐈𝐍𝐄
本公演で初披露となった新曲あり🎸
感想は #プチブラ噛みつき で✍️ pic.twitter.com/ngx9k60Ij6
前髪切ったな
sukekiyoライブはマッシュかと思ったけどこんなに短かったら目にかかるくらいまで伸びないよなぁ
かえてみた
これでだいぶつかいやすいはず
これメインにしようかな
コンプリケーション8個も置けるけど置くものなくて楽天ペイ置いたwww
きっともっともっとiPhoneやwatchを便利に使える機能あるんだろうなー
左下の数字は歩数計表示するアプリです
そのほかの盤面
白と黒しかカラー使わないマンになってしまった笑
最後だけビミョーに薄いベージュにした
オフホワイトみたいな色
これで盤面サクサク変えられるのも昨日知ったよ
やっと使いやすくなった
手軽に盤面変えられるのに長押ししないと変えられない仕様に1度なったよね
誰だよ頭の悪い決定したAppleの社員😡
香港出発日が10/9なのです
気づいたら1ヶ月きってるじゃん‼️😳
今日はセリアに行ってラップL(生ゴミ入れにしてるやつ)を買うついでに、欲しいなと思っていたものが売ってたので買ってみたよ
とりあえずめんどいので4つまとめ買い
結構使うこれ
三角コーナーは置いてないので、シンク上でちょっと大きめのタッパに袋かけて生ゴミとか捨ててます
三角コーナーは汚いだけなのでいらない
みつけたのはこれ!
前行った時なかったけどちょうど入荷してた!!
大は小を兼ねるので10mlの方買いました
ポンプだと1回3mlくらい出るみたいなので3回分プッシュして圧着しようかな
ヘアアイロン持っててよかったと思った笑
基本なくてもいい、というか、ヘアアイロンしても通勤のチャリでアイロンの意味は無い笑
2パック買ったので40枚分ゲット
シャンプー、コンディショナー、洗顔で1セットなので13回分かな
ギャッツビーの洗顔は100ml超えてるから詰め替えないとあかんのよなぁ
多めに買ったのは出張も秋にある予定なので
ホテルに着いてるシャンプー使えばいいんだけどね
オマケ
こんなの売ってたwww
かわいい
アメリカ戦
パナマ戦
ダイジェストでしか見てないけど、どっちの試合もほぼ互角
せり勝つ日本すごい!
そしてアメリカもパナマも野球強い!
アメリカとかパナマはいずれこの中からメジャーリーガーになる選手が出てくるんやろな
向こうの選手、背がでかすぎない!?
選手によって頭1個違う
沖縄尚学の末吉くん唯一の2年で参加ってすごいな
来年も絶対参加やん
創成館の森下くんはほかの試合でもちょいちょい名前みかける
あとは横浜トリオとか敦賀気比の岡部くん
アメリカ戦は向こうのエラーで負けが決まったように見えたから、やっぱりエラーが重なると負けるもんだね
決勝になればなるほどほぼ互角でちょっとしたエラーで流れが変わるね
高校3年ってなるとここまで仕上がるもんなのね
プロ野球はさらに上のレベルって思うとすごいな
肉体的にはまだまだ20代はパワーアップするんだね
eSIMのクイック転送に対応できないのがMVNOの欠点だねぇ
こればかりはサービス(システム)の違いだからキャリアでしかできないので致し方ないけど、欠点だねぇ
docomoとかauなどの4キャリアは自前データだけどMVNOはレンタル業者だしね
権限がないね
eSIMになるのは予想通りだった
最近予想が当たるなー
eSIMにすることでその分、物理SIMスペースが不要になるから、バッテリーが大きくできるって言う事
普段使いとしては恩恵の方が大きいけど、機種変更時にMVNOだと毎回手数料はとられるし、手続きもオンラインでする必要あるのがめんどいかな
機種変更のたびに今までタダでカード抜き差しでよかったものが2500円くらいかかるようになる
時間が経てばサービス改善されるかもしれないけどね
あとはeSIMだとIIJは5G未対応なのも改善して欲しい
意味不明なんだけど
YouTubeではiPhone17の解説とは別にeSIMが割とネタなのかそれを取り上げてる人もいるね
イヤホン端子排除に続くAppleの強制標準化政策かな笑
日本がAppleに躾られていくんやなぁ
間違えてeSIMを削除したりしてしまいそう
特に海外旅行する人は今からだとeSIMが中心になるだろうから、おバカな人じゃなくてもうっかりミスは生じるかも
個人的にはeSIMだけになるなと思ってる
IIJが5G非対応なので物理SIMにこの前戻したところなんだけど
幸い16ProMaxなのであと2年くらいは使えるかなー
18でProMaxにまた機種変更しようかと思ってたりはするんだけど
手数料が高すぎるんだよ日本
そこが問題



















