続きです。






2日目。日曜日。

みんなチェックアウトして、一瞬うちだけに。




夜から暴風雨の予報。


そう!暴風雨!


風速の予報何メートル以上なら辞めとこうとか、いつもいろいろ考えてたはずなのに、久しぶりだからかな。

坊主と2人で一泊で帰りたくない!帰りの雨は予定通りだしって、残ることに決めました。



なので、インナーテント、丈夫な方に切り替え。


ラックとか台所とか片付けて、雨の中でも撤収楽にできるように準備。


で、


夏娘連れて、プールに行きます!

夏過ぎる。


実はねえちゃん骨折してて、プールも2ヶ月ぶりくらい。

レントゲン見るとまだ骨くっついてないけど、痛くないんだって。なので運動会も出ていいとなった。


だから泳がないで遊ぶだけのプール。





プールから戻るとやっぱり誰もいない。







野菜切りに炊事場へ。


今回準備が本当に足りなくて、ペティナイフも忘れた。前のキャンプの後、研いだ気がしてるけどどこにやったか。


キュウリはまた酢漬け。

道の駅で買ったラディッシュ洗って、アヒージョに入れます。

このキャンプ場のいつものメニュー。




だいぶ食べ散らかした後ですが。






風に備えて、陣幕立てて、





夕方、風向きが変わっていつもの方から吹いてくるから、陣幕の位置を思い切って変えた。

これがよかったのか、わるかったのか。






雲行きは怪しくなって来てるけどまだ降ってない。


この時点で、他のテント3つ。

途中までテント立ててた家族、帰っちゃった。賢いなあ。






我らは気にせず楽しみます。

(かあちゃんはちょっと気にしてる)





既出のアヒージョとパンをお行儀悪く食べる。


ねえちゃんは美味しい美味しい言って集中して食べる。




かあちゃんは白ワインに移りま〜す。

このパックワイン、美味しかった。






ほろ酔いながらも風は気になる。


風が吹くと、テントのこの面パッカーンてなるから、そのときに雨が吹き込んでインナーテント濡れたくないと思い、テントの中にシートで風防。

高さ60cmくらいかな。

これは功を奏して、夜中の確認のときにきちんと雨避けしてた。






もう朝…




夜中の大風で何度も目が覚めたり、寝られなかったり。

雨がやんだときに何度か外に出て、ロープとかペグ確認。

きちんと効いてる。

ヨシヨシと思ってたら、何か違和感…





アレアレ。



見事に陣幕のポールが曲がってる…。


風受けたんだなあと。


働いてくれた、おかげでテントは無傷と信じよう。





見事!














そんなこんなで、暴風雨キャンプ終了です。

急に写真なくなっちゃった。






朝から雨はやんで、なんとかテントも乾燥。

雨の撤収を予定してたから、よかった。

まつきちの手伝わなさは過去最高。







帰りにうどん食べて帰りました。







やっぱりキャンプ楽しい!大好き!

アクシデントもまるごと全部楽しい!