こんにちは!ブログにきてくださりありがとうございます。ふたりの猫と暮らす、もちは田舎で食べた豆餅が好きなにゃちのらです爆笑


このブログでは、自分が体験したことや気になったことを何でも書いてます。あなたのお役に立てる情報が見つかりますように。


なかよくしてもらえたらうれしいので、お気軽にコメントやいいね、そしてフォローお願いしますおねがい


先日スーパーのサミットで、沖縄フェアをやっていました。家で広告を見ていた黒糖好きの夫が、黒糖もちと言うお菓子に反応。さつまいも好きの自分も、紅芋もちに反応ラブ


と言うことで今回は、沖縄の黒糖もちと紅芋もちを食べたときのことをお話します。



 

 黒糖もちに裏切られた!


まずは黒糖もちから食べてみました。夫が一口食べてびっくり!びっくり


 

な、中身がないー!!笑い泣き

黒糖あんとか入っているのかと思いきや、餅だけでした。

餅はとってもふわふわしています。大福の外側っぽいです。


甘さもありますが、スーッとする味でした。黒糖の味じゃないかと夫が言っていました。


自分はあまり好きじゃない味ですねー口笛


あと周りに粉がまぶしてあるのですが、その粉が散らばってテーブルがかなり汚れました笑い泣き


 紅芋もちにも裏切られた!


続いて紅芋もちです。これもあんこないのかー、と思いながら夫が一口目をかじるのを見ていたところ…。


 

あんこが出てきましたー!!びっくり

何と言うにくい演出でしょう!

ですがちょっとしか入ってませんでした。あまりあんこがわかりませんてへぺろ


そしてやっぱり粉をばらまきながら食べました。


 ありがとうございました!


黒糖もちと紅芋もちはふわふわで大福の外側みたいなお菓子でした。


あまり好みの味ではありませんでしたが、予想外なことが2度も起きておもしろかったです笑い泣き


同じ会社でシークワーサーまんじゅうと紅いもしっとりまんじゅうと言うのも作っています。こちらもサミットにあったのですが、植物油脂を控えたくて今回は見送ってしまいましたキョロキョロ


肌がかゆくなかったら、こっちも食べてみたかったです。

 

 

 

最後までお付き合いくださりありがとうございました!爆笑