【ナビジョン HAフィルパッチ】 | トリなるままにクマをかう 〜日々の記録〜

トリなるままにクマをかう 〜日々の記録〜

訪問いただきありがとうございます。

主な内容はこちら↓↓

○コスメレビュー
○購入品紹介
○使い切りレビュー
○日々のつぶやき
○断捨離


どうぞよろしくお願いします♡

資生堂 ナビジョン HAフィルパッチ

(シート状美容液)

内容量:2枚×3包入(3回分) 価格:5800円(税抜)

商品ページはこちら

 

 

資生堂 ナビジョンシリーズより「マイクロニードル技術」を採用したシート状美容液をお試しさせていただきました♪

 

 

ナビジョンシリーズとは?

ナビジョンとは、資生堂の美容皮膚研究から生まれたスキンケアブランド。

10年以上にわたり美容医療機関で販売されてきたブランドのため、資生堂にこんなブランドあったの?と思う方も少なくないかもしれませんね。

 

このナビジョンの効果をより多くの人に使ってもらいたいという想いから、ECサイトでの販売がスタート。

シリーズの中でも、ナビジョン HAフィルパッチは2019年上期のベストコスメでも各賞を受賞しているため、これだけは知ってる!という方もいるかもしれません。

 

 

 

ナビジョンシリーズの展開

・メーク落とし

・洗顔料

・化粧水

シート状美容液

・乳液

・クリーム

 

 

使うタイミングと注意点

シート状美容液は目の際や年齢の気になる部分に貼りつけ、貼ったまま眠っている間にケアするアイテム。

シートが剥がれてしまうのを防ぐためにも、化粧水後のお肌に貼って、乳液やクリームはそれ以外はの部位に塗布することが注意点。

また湿気に弱いため、手が乾いた状態で使用します。

 

 

 

マイクロニードル技術とは?

”ヒアルロン酸などの成分を針状に固め、肌と密着させることで、その成分が溶け出し、より深い潤いを届けることができる技術のこと。”

ただ塗るだけではなく、お肌に届けることを追求して開発されたスキンケアアイテムなんですね。

 

 

実際に使ってみました!

 

袋を開封すると、小さなケースにシートが入っています。

蓋は特にくっついているわけでもなく、簡単に取れてしまいます。

ケースの左上に、左右が書いてあるので、左右間違えずに使用できますね!

 

 
 

 

取り出すとこんな感じのシートが入っています。思ったより小さめで安心。

よくある目元用パックくらいの大きさを想定していたので。

 

 

針状に固めたヒアルロン酸って痛くないの?

 目の下3ミリ空けて貼り付けます。貼り直しができないので慎重に。

(でも、湿気に弱いのでのんびりしていると湿度でヘナっとシートが曲がってくるので、慎重かつ手早く。)

貼り付けたら上から優しく押さえる。

意外とシールが強めで、ピッタリつくので寝てる間に剥がれることはありません!

押さえるとき、チクチクと少し痛いです(笑)

あ、針感ある!って驚きました。

時間が経つとと、だんだんとチクチクが和らいできます。

 

だいたいこのくらいのサイズ感です。

後のスキンケアはシートに当たらないよう、乳液とクリームで通常のお手入れを。

 

使用後の肌は?

翌朝、シートを外すと目元はふっくら。ヒアルロン酸を集中補給できた感じが伝わります。

子どもの頃からある目元のクマが永遠の悩みですが(骨格的なもの)、目元がややふっくらするおかげで少しましになったかな〜と感じられます。

目尻の方がふっくらかんを感じました。

30代に入ると、ふとした瞬間に、目元に年齢を感じるので…お助けアイテムとして、ご褒美として、

たまにはこういったスペシャルケアも取り入れたいですね♪

 

高級アイクリームより(なんせ初期投資が痛い)、

きっちり使うことができるので、私のようなタイプにはナビジョンのシートの方が合っているかなと思いました。

(続けるって…大事なのは分かってるんだけれど…なかなかね。)

 

 

気になっていた方は、是非一度ナビジョンを試してみてほしいなと思います!

 

 

 

 

NAVISION様のプロモーションに参加中