タイ青少年オーケストラ第九公演



昨年のバンコクでのリハーサルは、ここの

小ホールでしたね。

大ホールは、だいぶ昔にやりました。


昨夜は前橋ジュニアオーケストラの練習

樹里君と葵ちゃん兄妹、マウちゃんが欠席して、全員がバイオリンでした。ビオラ、チェロの高齢化問題に突き当たりました。


昨日は高崎芸術劇場でランチミーティング

を清水社長、新井社長と一緒にしました。

花蓮市の報告と旅行計画についてでしたが、前橋の道の駅で開催される台南フェアが7月7日のチャリティ演奏会の日に有るので、そこでコンサートを開催の案が出ました。来週の実行委員会待ちです。


9年前の群馬交響楽団に尾高さんが来ました。新井社長とピアノプラザの中森社長を

紹介しました。

尾高さん夫妻は、私がウイーン時代にキューピット作戦で結ばれた?1974年頃。

既に50年前だねー。

尾高さんも指揮者を定年かな?

尾高さんの桐朋学園高校、大学の同級生、井上ミッキーが定年宣言しました。


1冊の本が書けるほど、いろいろありましたけど、暴露本になるから書けない。笑)