昨夜は新年初の高崎市少年少女オーケストラの練習日でした。初級高学年と初級の団員が合同練習の時間帯の7時は、かなり混み合っています。


入団したばかりの団員達は、初めてドラえもんのサードの楽譜をもらって初オーケストラ合奏を楽しみました。


2月下旬に来日する台湾の青少年オーケストラと

一緒に演奏する機会があるので、ドラえもんだけでも参加して欲しいですね。チャレンジしてみて下さい。


高学年の団員は、こうもり序曲を何年ぶりかに。

初見の子ども達も頑張って最後までやりました。

日曜日のぐんまジュニアの練習、テンポが速いから注意です。新世界、トリプルは時間切れで練習が出来なかったので心配です。


水曜日は金星少年少女オーケストラの練習日

来週の土曜日には、ぐんまジュニアの4人の団員と新幹線で高崎駅、朝7時4分初に乗って出かけます。池田先生のアレンジの「セーラームーン」が演奏曲に入っているので、昨夜は初見で高崎で譜読みをしました。曲を知らない子ども達がリズム

を初見で弾くのは、ネパールも同じかな?


無錫の思い出



無錫市のオペラ座



無錫では、本場の中華料理


無錫は、中国語ではウシと発音します。

相模原市と国際姉妹都市だそうです。

無錫市は人口720万人、群馬県は200万人