大浦まさし「5月19日、今日は光明台の「のびるハウス作業所」にお伺いさせて頂きました」 | 和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市の市議会議員であり、魚釣りのインストラクター、市政と魚に対して熱い情熱を持って取り組んでおります。
(平成24年 
和泉市議会議員選挙
において初当選)

今日も通学見守り活動→光明台相談所のパターンで仕事を進めていたのですが、いつもと違うのはお昼過ぎに光明台センターの「ラビット」「カフェ風(街デイ、ポケットパークつばさ」「のびるハウス作業所」さんの訪問をして来た事です。




コロナ禍でもしっかり対策と配慮をしつつ頑張ってくれてました。




光明台サービスセンターには先日伺ったので、今回は外しました。




今回は「のびるハウス作業所」さんを紹介します。






ここは光明台センターUR店舗の1画。

のびるハウス作業所と土居代表さんです。





色々な事をされています。






先日色々お話を聞かせて頂きまして、紹介したい事はたくさんあるのですが、今回は1つだけ





和泉木綿マスクプロジェクトの取組みを知ってもらいたいと思います。





和泉木綿のマスクを

地域・企業・福祉の3者連携で取組み進めています。




そして販売協力はここに書かれているファミリーマート各店。




これは私個人の意見ではありますが、市がこれに介入して行くのではなくて、これを広めるのが市の役割ではないかと思う。




市だけでなく、市議会議員として私も応援していきたいし、他の議員さんにも応援して頂けるように声を掛けていきたいですね。




ちなみに先日5月14日に紹介しました「市民未来の会」会派エコバック↓



これもここ、のびるハウス作業所さんにご依頼させて頂き作成いただきました。

土居代表の感性で仕上げて頂きました。




皆さんもご用命の際は是非!