和泉市議会議員 大浦まさし「9月5日、皆さんが推してくれたから公約が実現出来たおでかけ支援施策」 | 和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市の市議会議員であり、魚釣りのインストラクター、市政と魚に対して熱い情熱を持って取り組んでおります。
(平成24年 
和泉市議会議員選挙
において初当選)

うわー!懐かしいですね!これ。
前回の和泉市議会議員選挙直前の4年前に発行した、私の市政報告「まさしんぶん1期目総括号」の表紙です。



ここでも1番に書いておりますが、「和泉市も、おでかけ応援バスの導入を!」が、私の4年前の1丁目1番地の公約でした。



(↑4年前のまさしんぶん。ちゃんと書いてます!しかもトップで)



正直に言いまして、その時点での実現性は50%も無かったと思います。
しかしダメ元でチャレンジを試みまして、私の2期目は、これに半分くらい労力を費やしました。



費やしましたが、和泉市ではバスが走っていない地域も多いなどのバス事情があり、堺市のような形にはなりませんでしたが、「和泉市版おでかけ支援!おでかけチケット」と言うバス&タクシーでも使える姿に変わって実現出来ました。



もちろん、他議員の皆さんの賛同を頂けたから実現出来たのは言うまでもありませんし、



英断下さった辻市長にも感謝しております。



私のこの4年間の2期目は、しっかり有言実行出来たと自負致しております。



しかしここまで来るまで本当に大変だったので、これで一旦ホッとはしていますが、決定内容についてはまだまだ納得はしておりません。



バスでの利用については、「なっちカードを作らないといけないと言う不便」や「2000円分と言う金額は、あっという間に無くなり少ない」と言うご意見・ご要望ももうすでに頂いておりますので、



関係各課に対して、頂きました要望について検討してもらうように伝えております。



これについて、皆さんからもご意見ございましたら、ぜひ私まで下さい。



特にこのバスの件については、最初に言い出した本人ですので、それ以来ずーっと取り組んでおりますので、これまでの紆余曲折全て経緯もお話し出来ますので、宜しければお話に来てください。