大浦まさし「2月23日、「みろさぽ」に呼んで下さいましたので、見学に行かせて頂きました」 | 和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市の市議会議員であり、魚釣りのインストラクター、市政と魚に対して熱い情熱を持って取り組んでおります。
(平成24年 
和泉市議会議員選挙
において初当選)

今日は「みろさぽ」イベントに行きました。
会場は和泉中央シティプラザです。


「みろさぽ」とは、「相談支援センターみろく」の「サポート支援事業」です。




⬇︎これです。





豚汁作りも、お箸🥢作りも皆さん上手にやってはりました。




午後からの音楽タイムも見たかったのですが、次の仕事のために見る事が出来ませんでした。


予告ではAAAの「Nissy」の曲で振り付けをして踊りますと噂を聞いてましたので、Nissyファンの私も個人的にめっちゃ期待してたんです。


見て帰りたかったなー。
(※Nissy・・・西島隆弘さん)


残念なので、帰りの車の中でNissyの「ハプニング」と「リラチル」を聞きながら地元に戻りました。


でも一番好きなのは「Dance Dance Dance」なんですが、15分くらいの運転時間だったので、運転中には回って来ませんでした(笑)。


次は光明台相談所にて市民相談です。




相談所には16:00ごろまで居ました。
いつもよりは1時間ほど早めの切り上げでした。


その理由は・・・?
⬇︎


今日の晩は私が家でタコ焼きを作る事になっていましたので、プレートを出して焼きました。


タコの代わりにミンチ肉を炒めた物にチーズをたっぷり入れたタコ焼き型のミンチチーズ焼きが出来ました。




タコ🐙よりこちらの方が家族には喜ばれます(笑)。


でも今夏には自分で釣ったタコでタコ焼きをしたいですね。