野鳥を見つけたら・・・ | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

日曜日、野鳥が飛べずに駐車場にいるとのことで

箱に入れて連れてきていただきました

 

足に水かきがついているのでカモの仲間でしょうか?

グーグルレンズにて調べてみると🔍

オオミズナギドリとのこと

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%83%89%E3%83%AA

 

特にけがをしている様子はないのですが

陸上では飛び立つことができず

崖のようなところから助走をつけて飛び立つか

または水面から飛び立つそう

 

この辺に崖はないしアセアセ

海に段ボール箱抱えて行って放鳥するのもちょっとアセアセと思い

愛鳥センターへ行ってきました

 

 

しばらくすると落ち着いたのか寝ていました

 

愛鳥センターは海沿いの紫雲寺にあります

保護して問題なければ海へ放鳥するとおっしゃっていました

 

もし、ご近所で野鳥を見つけたら・・・

お近くの動物病院または愛鳥センターへご連絡ください

ただ、巣立ち練習中の幼鳥の場合は近くに親鳥がいる場合もありますので

車や人通り(猫通り?)の少ないところに移動してしばらく見守っていただきたいです

ご不明な場合はご連絡ください

 

いつもは保護した後、火曜日と金曜日に愛鳥センターの方が回収にいらっしゃいますが

今回日曜に保護したので、ドライブがてら愛鳥センターへ行ってきました

 

 

 

広い敷地内に愛鳥センターやキャンプ場、公園があるのですが

先月紫雲寺公園にコスモスを見に行ったりざぶーん♨もよかったですよ(^_-)

 

 

 

11月6日追記

胎内の養鶏場にて鳥インフルエンザが発生したため

動物病院での野鳥の保護を一時停止するそうです

保護した場合は保健所(または市内の区役所)へお問い合わせください