20日から26日まで動物愛護週間です
毎年ご長寿動物のご本人と飼い主さまが表彰されます
その他いくつか部門があるのですが
学校動物飼育功労賞を担当している上山小学校が受賞しました
おめでとうございます
数か月前コメントを求められ
お返事しておきましたがどこかに載るのでしょうか
20年くらい上山小学校の担当で
毎年1回飼育動物たちの健康診断に行ってます
昔は中庭でチャボやニワトリとウサギを飼育していまして
大きな病気もせずみんなご長寿でした
最近は校内でウサギ1羽とモルモット4匹飼育しています
前にモルモル観察日記で登場したあの子たちです
上山小学校は数年前から2年生の生活科で各クラス1匹のモルモットの飼育をしています
土日や長期お休みは希望するご家庭へホームステイしているそうです
生徒さんにも先生方にも可愛がられているようで
みんな人慣れしていますし、とてもきれいで健康的です
そのようなところが評価されての受賞だと思います
懐かしい当時のモルさん達をご紹介
クッキーちゃん、今年生まれの全身茶色の女の子
令和元年生まれのハッピーくんとラッキーくん
ほとんど同じ色で顔の茶色の入り方で見分けていました
平成30年生まれのダッシュくん、少し毛が長めで腰に茶色
モルモル観察日記の時の写真なので
現在はもっと大きくなっています
そして写真はありませんが
平成31年生まれのレイくんという
グレーのミニウサギがいます
みんな、いつまでも元気で長生きしてね