虫が続きます(注意 写真有!) | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

虫の話をしたら虫症例が続きましたアセアセ

 

 

子猫を抱っこしたらお尻から米粒みたいなものが出て、動いてますガーン

 

実物は見せていただけなかったのですが

恐らくノミからうつる条虫でしょうと駆虫薬をお出ししました

猫さんは自分で体を舐めてきれいにしますが、ノミがいればノミも一緒に口にしてしまいます

それで感染します

錠剤や滴下タイプの薬でノミもお腹の虫も駆虫できます

 

 

続きまして、猫の吐いた中にこんなのが出ましたと見せてもらうと・・・

久々に見ました、立派なのガーン

これは、マンソン裂頭条虫

普通の駆虫薬や滴下式の薬では薬の量が足りず落ちにくいです

 

以前は注射で駆虫しましたが

コロナの影響なのか薬が販売停止になっています

(残念ながらそのような薬やフードがいくつもありますえーん)

 

調べると人用の薬が代用できるので取り寄せました

動物用の駆虫薬だと大きな錠剤を何錠も飲まさなければいけないのですが

人用だと1/4錠で済みます

 

この猫さんは元外猫ですが今は室内にいます

外時代にカエルや蛇から感染したのではと思います

 

薬が効いてスッキリ治りますように