ペットのリンパケア | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

13日はお休みをいただき、東京でセミナーを受けてきました

 

12月に腰痛で行った整体ジプシー2軒目がさとう式リンパケアのサロン

以前首ヘルニアの痛みの時に体験だったり、単発セミナーを受け

靴下も腰痛が始まってから愛用していまして追加購入と施術をお願いしました

 

「犬の介護で腰痛と膝痛がタラー

「歩けなくて介助しているのですが、それよりも食べなくて大変でショボーン」と言うと

 

「犬もさとう式リンパケアできますよキラキラ」とのこと

 

さとう式リンパケアは強くもんだりゴリゴリ老廃物?を流したりするようなケアではなく

ゆるめて整えるケア

 

実際1軒目に行ったのが痛気持ちいい整体で、翌日に揉み返しもあり1週間たっても変わらず

2軒目のこちらの方が楽になりました照れ

 

不思議なお話を沢山聞いたので、

これは実際にペットケアされている方のセミナー受けに行こうと

早速申し込み東京まで行ってきました新幹線前

 

行ってビックリしたのが受講者は私一人びっくり

他のセミナーでは規定人数そろわなくて中止ということも聞いたことがありますが

先生も静岡から新幹線で東京まで来てくださりました

 

数々の実体験を聞き

まず自分自身をゆるめて、ぬいぐるみで実践

さわさわ~なでなで~ラブラブみたいな感じ

 

ついつい食べさせる時や歩かせる時に

「ガンバレ!!」と言って力が入ってしまいますが

「は~い、おうまさん(馬肉)ですよ~あ~ん音譜うまだけにうまうま~おいしいよ~音譜」と

決して他の人には聞かせたることのできない変な歌を歌いながらアセアセ

少しでもご飯タイムが楽しくなるようにやっています(他の肉バージョンもあり)

 

リハビリの先生に教えていただいた伸ばしたり緩めたりもやっていますが

あまり一生懸命モミモミはせずに、なでなで~ゆらゆら~な感じでやっています

 

何か良い変化がみられましたらまたご報告します

深津様ありがとうございました