介護生活~リハビリ~ | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

ケガから2週間が経ったころ・・・

どこを触っても痛くない、内臓も悪くないのに食べない

 

食べないので薬を飲ませることができず

痛み止めやホモトキシコロジーの注射をし

お灸をしたり鍼をしたり・・・

腎臓のツボや強打したと思われる腰お尻中心に

ビワエキスを染み込ませたガーゼを当ててお灸中

鎮静・鎮痛・血行促進効果があります

 

患者さんだと1週間ごと1ヶ月ごとに診るので進歩が分かりますが

自分の犬だと毎日診ているので進歩が分かりません

 

そこで、市内にリハビリ専門の先生がいらっしゃいますので診察をお願いしてみました

すみれ犬猫クリニックの玉木先生です

http://sumireclinic.com/

それが12月15日 診察時間変更をお知らせしたあの日です

 

まずは身体測定

関節・筋肉・神経反射の様子をくまなく調べていただきました

結果、骨も関節も異常はなく腰よりももう少し上の神経障害の疑いとのことでした

 

後ろ足に力が入らない分前足の負担がかかりますのでマッサージを教えていただきました

 

伸ばしたり、緩めたり、モミモミ~

初めは緊張していたうちのワンも気持ちよさそうでした

 

立ちあがる筋肉や力が弱くなっているとのことで

おすわり体勢から鼻先におやつを持って立たせる練習

おやつでつる・・・つれませんショボーン

「そんなのいりませーん」という感じで無視です

 

散歩グッズの方がつれそうなんですと

「散歩行くよ!!」とグッズを見せ、靴はいてハーネスつけて外へ出たところ

「外出ると顔つきが変わりますね音譜」と言われました

 

2時間の予定が、あれやこれやと質問し

気がついたら4時間弱びっくり

 

診断していただいたのと

日ごろの不安点を質問し解消されたため私もちょっと元気になりました

 

その後時々様子をご報告しながら今に至ります

「すべらないマットを処置室に敷き詰めたら歩けそうですね」と言われ

お正月明け早速購入し現在の姿がこちら

 

特別出演、ホテル中のふーちゃん

ふーちゃんを追いかけるよりも私の後を追ってきます

一人で立ちあがることができなかったので

まだつま先立ちみたいになりますが、ここまで歩けるようになり大進歩です笑い泣き