私の場合はD社ガラケーで機種代金は一括で支払い
月々500円弱で使っていました
(電話は受けるのみでネット使わずメール機能のみ)
そして監視カメラとスマホ決済機能を使うためにiPadをS社で使い6000円ほど
(当時S社しかiPad販売していなかった)
どちらも2年超えたら割引が無くなり合わせて8000円弱
iPhone一台にまとめたほうが安く済むと思い検討開始
カメラと決済はAppのアプリなのでiPhoneで
モバイルスイカが使いたいのでiPhone7を選び
今まで7G前後使っていたので5Gくらいで
電話しないのでかけ放題はなくてもいい
3日制限はない方がいい(3日で規定以上使うと低速になる)
節約モードがある
iijmioが第一候補でしたがmineoにしました
料金はI社が少し安かったですが
I社は3日制限があったのと
M社のキャンペーンや、使っている人の口コミなどを見てこちらにしました
D社ガラケーの場合はネットからMNPできます
そしてM社へ申し込み
2日後にsimカードが届き設定し開通👏
3Gのプランですがキャンべーでおまけがついたり
余ったパケット繰り越しできるのでしばらくは大丈夫そうです
混雑時間は節約モードだとつながるのが遅く感じますが
ほぼ節約モードで間に合いますし
docomo回線なので通話も今までと変わりません
ただ平らな板のようなiPhoneで通話するのがとても違和感がありますけどね
難点はメールアドレスが使えなくなったことです
大抵の携帯はキャリアメール以外のメールは受信拒否設定されているので
友人には受信許可お願いしましたがなかなか大変なようで
まぁ、メールが拒否されたら絵手紙や
急ぐ場合は電話かけようと思っています
今回出てきた会社
使い方によってはキャリアがお得な方もいますし
ご紹介した以外にも沢山会社がありそれぞれ長所短所がありますので
ご興味ある方比較してみると良いと思います