金沢近江町市場青年部blog -11ページ目

青年部 義援金活動報告です!

近江町市場青年部ぶちょーです。いつもありがとうございます。

3月12日から「東北大震災の義援金箱」を設置し、2か月以上たちました。
皆様からの温かい善意をたくさんお寄せいただきありがとうございます。
義援金は日本赤十字社へ順次寄付させていただいてます。


名取市小学校折り鶴プロジェクトつながりで現在、宮城県名取市の教育委員会と連絡を取っています。
「小学校で何か必要な物資ありましたらご連絡ください。」と伝えてあったんですが、後日教育委員会から連絡があり、「閖上中学校吹奏楽部の金管楽器が津波によりすべてダメになり生徒が困っています。」とのこと。

私たちは正直悩みました。集まったお金は近江町市場の従業員だけではなく買い物に来てくださったたくさんの方の気持ちが詰まったお金。生活物資ではなく使う人が限定される「楽器」。

近江町市場青年部会議で慎重に話し合いました。

「困ってる人がいるのならプレゼントしよう!送った楽器を使って演奏された音楽を多くの方々に聴いていただけるなら嬉しいなぁ~!前向きに頑張ろうとしている子供たちがいるんやから応援しよう!いつか近江町市場でも弾いてほしいね~!」という結論になりました。
$金沢近江町市場青年部blog

$金沢近江町市場青年部blog

泉が丘vanvan様にもご協力いただき、ホルンやサックスなど注文。本日発送しました!新聞社さんやテレビ局さんからたくさん取材来て正直戸惑いましたが無事終了・・。ありがとうございました。

本日、北陸放送さんのレオスタと北國新聞朝刊、金沢経済新聞に掲載されそうです。
緊張しまくりのぶちょーと青年部仲間たちをチェックお願いします!
今後も協力できることはしていきたいと思いますし義援金活動も続けますので、皆様宜しくお願いします。

$金沢近江町市場青年部blog
$金沢近江町市場青年部blog

近江町市場女子会を企画しました!ウフッ♪

近江町市場で働く女性はみんな仲が良いんですよビックリマーク
明るくキュートな女の子がたくさんいますグッド!

今回ぶちょーはおみちょ初の女子会をちゃべちゃべとプロデュースしてみましたクラッカークラッカークラッカー
私の趣味は女装なので参加迷いましたがですが今回は遠慮!キスマーク笑っ
みんなで話し合った結果「近江町乙女部」になったそうです。


$金沢近江町市場青年部blog
第一回は近江町いちば館の2階「La Cook Mignon -ラ・クック ・ミニヨン-」
アットホームな雰囲気と開放感ある店内で女子もテンションあがってたようでございますアップ

$金沢近江町市場青年部blog
鱸のポワレ。
「流石市場の中のフレンチだけあって魚は美味しい。付け合わせの蟹と甘エビがとっても◎」
と佳代さんもご満悦恋の矢

$金沢近江町市場青年部blog
ゆきちゃん、ひとちゃん、ももちゃん、くろちゃんみんな仲良し音譜
パンもデザートも全部美味しかったーーーと言ってましたよ!!
自己紹介やプチゲームもやって盛り上がったようです音譜こっそり行けばいかったな・・。

$金沢近江町市場青年部blog
タルトと季節のフルーツ添え。豪華なお食事だったようで・・うらやましい。

$金沢近江町市場青年部blog
えりちゃんもニコニコ笑顔でカワユスチョキまた参加しまっし☆
$金沢近江町市場青年部blog
元気いっぱいなひとちゃんは乙女会のムードメーカー!?また参加してネドキドキ

次回は七夕女子会も企画したいと思いますビックリマーク今後の活動に期待してますよ!
明るく元気な近江町女子も宜しくですドキドキ

近江町市場大掃除♬・・

$金沢近江町市場青年部blog
$金沢近江町市場青年部blog

今日は、年に一度の近江町市場内大掃除の日。
おみちょの青年部と店主、地元の消防分団のご協力で消防車の水を使い市場内をピッカピカにします。最後に消毒も。普段から清潔を保っておりますが、落ちにくい汚れもきれいになる!
朝6時開始し9時には終了。そして通常の日曜営業です。

百万石まつりには、清々しい気持ちでお客様をお迎えいたします♪

いきいき高崎観光キャンペーン☆

6月4日(土) 午前11時~正午頃(予定)

近江町いちば館広場で群馬県高崎市観光キャンペーンがおこなわれます。
金沢市の友好交流都市である群馬県高崎市が日本一の生産量を誇る伝統工芸品「達磨(だるま)」。
昨年は観光パンフレットを受け取られた方々に可愛らしいだるまのプレゼントがあり、高崎の親善使節の女性からお一人ずつ手渡されました。あとだるま職人による、眉、髭描き入れの絵付けサービスも行われてました。盛況で用意された600個のだるまはあっという間になくなってましたよ!
今回は何をするのか詳しい情報は入ってませんが、きっといいことがあると思いますw
キャラクター“たか丸”(?)も登場するそうです。4日午前は近江町市場へGOー!!


$金沢近江町市場青年部blog
先日、宮崎ブランド「完熟マンゴー」をちゃべちゃべといただきました!
完熟マンゴーは樹上で完熟させるため果肉は繊維質が少なく、柔かく、濃厚な甘み、果汁も多く、香りも最高で本当に本当に美味しいです!!
GW明けて割と買いやすくなりましたよ(!?)

ぶちょーオススメ
部活部長部活部長部活部長

百万石祭り踊り流し 近江町市場も参加します!!

$金沢近江町市場青年部blog

第60回記念
金沢百万石まつり 百万石行列 平成23年6月4日(土)

 城下町金沢の勇壮かつ華麗な祭り「金沢百万石まつり」のメインイベントとして約4時間にわたって繰り広げられる「百万石行列」は、藩祖前田利家公が天正11年(1583年)金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業を偲んで開催されるもので、加賀百万石の伝統と文化を彩る豪華絢爛な一大ページェントです。
百万石行列は、6月4日(土)14時20分より金沢駅東広場前をスタートし、金沢城公園に入城します。

$金沢近江町市場青年部blog
そして近江町市場も参加する「百万石踊り流し」は上堤町~片町間18:30~20:30に行われます。
今年も「ふれあい音頭 いいね金沢」「金沢ホーヤネ」「百万石音頭」の唄にのって、企業・団体・グループによる約10,000人の踊りの輪が通りを埋めつくします。
近江町市場からは約80人参加します提灯今年はいつも以上に気合いが入ってますよ♪

飛び入り大歓迎ですので観客の皆さんもこぞって踊りにご参加ください祭り