義援金募金 と万羽鶴プロジェクト  経過報告 | 金沢近江町市場青年部blog

義援金募金 と万羽鶴プロジェクト  経過報告

$金沢近江町市場青年部blog

近江町青年部で行っている
・義援金募金
・万羽鶴プロジェクト

2つの支援行事の途中経過報告です。

・募金
12日の震災翌日から、募金箱を設置し、現在までに100万円ほど集まってます。

報道では、著名人が○百万円・○千万円と寄付してるので、近江町青年部で集まった100万円という金額はちっぽけなものに思えてしまいますが、近江町に来て下さったお客さんや各お店の従業員さんが個人個人少しずつ入れて下さったもので、協力して下さった方の人数「被災者を支援したい」「協力したい」という思いは、物凄く濃いと思います。

ご協力、ありがとうございます。
今後もず~~っと募金活動を続けて行きますので、引き続きよろしくお願いします。

・お客様参加型「万羽鶴プロジェクト」
この折り紙は青年部の部費からと
文具のお店「あらき」さん、糸はかほく市のタイガーマスクさんが提供して下さっています。
ありがとうございます。

22日から始めて、2週間が経過し、紐に通せた折り鶴は約5000羽を超え、箱に入っているものを合わせると、8000千羽前後集まってると思います。
いちば館新通りに皆さんが丁寧に折った鶴が飾ってありますよ!

$金沢近江町市場青年部blog
自前の折り紙で大量に持ち込んで下さった方もいらっしゃいます。 ありがとうございます。
$金沢近江町市場青年部blog
近江町市場の鰻屋「みやむら」兄貴も折り鶴、募金たくさんご協力ありがとうございます!
$金沢近江町市場青年部blog

出来上がった鶴の行き先は近いうちに発表できそうです♬
決まりましたらお知らせします。

近江町市場へお越しの際は、
義援金募金と万羽鶴プロジェクトにご協力よろしくお願いします。

近江町市場青年部一同


$金沢近江町市場青年部blog
鶴入れる箱にこっそり入ってましたwおちゃめだわ♪