遅くなりました、すみません。平良くんの代わりにブログを書かせていただきます。
平良くんといえば、寒い練習の日はいつも心配になってしまいます。冬の大阪でのゴーヤの栽培、この新しい試みに今後とも目が離せないです。
日曜は皆さんお疲れさまでした。久しぶりの京都での試合でしたがどうでしたか?
いやー本当に気持ちいい試合でしたよね!危ういシーンも少なく、着々とトライをとってゆくようでした。
24-0、一点も取られなかったこともまた嬉しいですね。
怪我をしてもフィールドに目が釘付けで、痛みをこらえてすぐに戻ってゆく。私はそんなプレイヤー達の姿を今回はじめてメディで間近に見て、その迫力に圧倒されてしまいました。
そして途中、馨さんの「西医体はこんなもんじゃねぇだろ!」という言葉で、ふっとあの夏の熱気を思い出しました。
西医体で、私は入部以来初めてこのラグビー部の一番熱い核となるところにふれた気がします。
恥ずかしながら、この人たち………マジ過ぎる。とやっと気づいたときだったのかもしれません。とても感動したのを覚えています。
「マジにならなきゃ、勝てねぇよ」
マジすか学園、あれは正しいですね、前田さん宮下さん!
今回の試合も気持ちで勝っていたんだと思います。ムードがもう、違いました。前回の試合の吉村さんの言葉のとおりですね。
この気持ちの持ちようが一番難しいところなんだと思いますが、気持ちで負けない、これは間違いないはずです。
生意気にも試合のことに口出ししてしまったところで、皆さん。試合中のマネの応援って聞こえてたりしますか?
集中している最中ですから聞こえないのがふつうだと思いますが、私たちも熱くなって「阪大ファイトーー」って叫んでいます。でもこれだけじゃつまらないのかなと最近応援してて思いました。
不良出身の私としては「阪大いったれーぃ」から「阪大トライとらんかぃ」、そして「阪大ヒーハー」まで喉まで出かかっていますが、それはないとしてもバリエーション多い方が楽しいですよね。
皆さん、これ言われたらやる気出るわ~と思うエールありますか?私たちもプレイヤーの力になる応援がしたいので、ご要望ありましたら是非参考にさせてください♪
では最後になりましたが、私もえりんぎにひき続き、好きな歌を一曲紹介させていただきます。
Christina AguileraのBeautifulです。有名なので知っている方も多いかと思います。だいぶ古いですが、朽ちることのない私の大切な歌の一つです。
メッセージ性の強いハートブローキンな歌詞、それでいてPVも感動的に合っていて。終盤で皆笑顔になるシーンなんてもう!はい。
自分に自信を失ったとき、むなしさを感じるときに聞くと、きっと元気でますよ♪是非聞いてみてください。
今年もあとちょっと!がんばりましょう!
ブログは次こそ平良くんで。よろしくー