今日は2023年の中央競馬開催最終日でしたね。

そして柴山騎手の最終騎乗日でした。

4Rのディマイザキッドでは

後方から鋭く伸びてクビ差の2着。

惜しくも優勝までは届きませんでしたが

見応えのあるレースでしたおねがい

今日の5鞍を終えて、柴山騎手は騎手生活を引退。

ヴィルトブリーゼが柴山騎手の現役最後の優勝馬となりました。

これから古賀厩舎の調教助手になられる柴山騎手にとって

きっと思い入れのある一頭だと思いますハート

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

そして、競馬を見ている時にふと思ったのですが

中山の誘導馬といえば私が大好きなゴーイングスター乙女のトキメキ

グリーンチャンネルで中山の馬場入場のシーンが映る度に

いつもゴーイングスターの姿を探していました目

最近全然見ないなぁと思っていたのですが

思い切ってJRAのホームページで確認したところ

中山競馬場の誘導馬紹介のページからいなくなっていましたショボーン

Xの投稿などを検索すると

今年の秋くらいにはいなくなっていたようです。

知らずに毎回探していましたが

見つけられなったのも当然だったんですね。

当時3歳出資馬だったパルスレートを応援しに

中山競馬場に行ったときに初めて出会って

大好きになったゴーイングスターラブラブ

中山競馬場で誘導のお仕事をする

ゴーイングスターと最後に会えたのは

昨年3月、ヴィルトブリーゼのデビュー戦の時でした。

いつも可愛く堂々とした立ち姿を披露してくれたゴーイングスター。

誘導馬を引退しても健やかに過ごしてくれていることを願っています。

お疲れ様でした。ありがとう、ゴーイングスター照れ

 

さて、うちの出資馬たちですが

先週出走した2歳出資馬ヴィントシュティレ

昨日、NF天栄の放牧に出ました。

同じくNF天栄に放牧中の姉ヴィルトブリーゼと

NFしがらきの放牧中の3歳出資馬ハンベルジャイトと合わせて

現役の3頭はみんな放牧中。

このまま年を越すことになりました。

ヴィルトブリーゼは

先週熱発したあと炎症が残っている上に

脚元には浮腫みが見られているとのことでとても心配ですが

3頭ともゆっくり休んで体調を整えてくれたら嬉しいですハート

 

そして、昨日は

1歳出資馬のパル菓ことピュアブリーゼの22の近況更新もありました。

先月は398kgまで体重が減っていたのですが

今月は403kgとやや回復しましたルンルン

ノルマンの1歳出資馬しずくことプレシャスドロップの22は

今月の近況更新はまだ公開されませんが

先月の近況更新ではまだまだ尻高で幼さを残しているとのこと。

2頭ともこれから成長する余地が大きそうで

来年が楽しみですねおねがい

 

今年は元出資馬も出走が多くなって

夏に立ち上げたホームページでたくさん応援できました。

来年も、このアメブロとホームページで

出資馬や元出資馬たちの応援を綴ることができたら嬉しいです。

みんな来年もそれぞれのステージで元気に過ごせますようにハート