先日、伊勢・鳥羽へ旅行に行ってきました。

早朝の近鉄特急で伊勢市駅へ。

晴天の朝、駅前から続く外宮参道は

しんとした空気を纏っていました。

参道を通り抜け、外宮へ。

伊勢神宮の内宮にはこれまでも何度かお参りしていますが

外宮の豊受大神宮を参拝するのは初めてでした。

 

続いて路線バスで内宮へ向かいます。

たまたまやって来たレトロなバスに揺られて

20分ほどで到着しました。

境内の五十鈴川はこの日も清らかな流れでした。

いにしえより生き続ける大木からパワーを頂きましたおねがい

おそらく初期の頃に幹から分かれたと思われる小枝ですら

今は大きな木と言っても差し支えないほどです。

いつまでも眺めていたくなります。

前回お参りした時もこの木の前で同じことを思いました目

 

御厩には神馬の「草新」号がいました。

栃木県の宮内庁御料牧場で生まれた

アングロアラブ種のお馬さんだそうです。

かわいいですねラブラブとてもおとなしいです。

 

再び路線バスで倭姫文化の森へ。

今度は普通のバスでした。

こちらも初めての訪問です。

敷地に入って最初にある建物が神宮徴古館。

赤坂の迎賓館と同じく

明治期の宮廷建築の第一人者・片山東熊が設計した

ルネサンス様式の建物です。美しいですね乙女のトキメキ

神宮のおまつりの歴史などを学ぶことができました。

 

こちらは神宮美術館。

平成5年の式年遷宮を記念して創設された和風建築です。

文化勲章受章者や人間国宝の方が神宮に奉納された美術品が

収蔵・展示されています。

 

こちらは農業館

徴古館と同じ片山東熊の設計による木造建築で

平等院鳳凰堂をイメージした和洋折衷の建築様式だそうです。

伊勢神宮のおまつりで神様にお供えする神饌などが

詳しく説明されていました。

 

伊勢市駅に戻ってお昼ごはん。

ちょうど午後3時頃になってランチのお店は閉まっていたので

駅前の和食さとへ。

私はかにいくらちらしとかに帆立そば膳

夫は本ずわいがにと帆立の天丼御膳(帆立そばに変更)を

美味しくいただきました。

 

食後は、老舗の播田屋さんで

絲印煎餅を購入。

そして、外宮参道の伊勢百貨店で

お土産を購入しました。

 

自宅用のお土産はこちら。

ゆっくり頂こうと思います爆  笑

 

翌日は朝からJRで鳥羽駅へ。

伊勢市駅始発の普通電車で鳥羽へ向かったのですが

普通電車とは思えない快適な車両。

鳥羽駅到着後は「快速みえ 名古屋行」になっていましたニヤリ

 

鳥羽駅前には

御木本幸吉翁の像がありました。

ミキモト真珠島にも行きたかったのですが

あいにくこの日は休業日。

鳥羽水族館から見えた御木本幸吉記念館はとても立派で

また次回、訪問したいと思いました。

 

この日は、前回の記事に書いた通り鳥羽水族館へ。

ジュゴンのセレナに十数年ぶりに会えました。

鳥羽水族館の屋上からは

伊勢湾フェリーも見えました。

この船に乗ったら伊良湖に行けるんですね。

面白そうなので、機会があれば乗ってみたいです。

 

帰路、鳥羽駅に向かう途中

道の向こうに見えたのは

鳥羽城跡の城山公園。

九鬼水軍の家紋が掲げられています。

行ってみようかと思いましたが、

道路と線路に遮られて

どのようにアクセスすればいいのかわかりませんでした。

行き方を調べて訪問したいと思いますニコニコ

 

帰路は鳥羽駅から伊勢志摩ライナーで。

快適な座席であっという間に名古屋駅に到着。

冬の伊勢・鳥羽への旅、とても楽しかったです照れ