先日、NF空港と社台スタリオンステーションへ

見学に行ってきました。

(『牧場見学2019(春)~番外編:旅のスケジュール~』参照)

 

先日の記事(『牧場見学2019(春)~バインドウィード編~』)

にも書きましたが、

出資2歳馬バインドウィードの父は新種牡馬キズナ

キズナ 2017.04 社台スタリオンステーション

 

キズナのライバルといえば、

ダービーで1、2着を分け合った、

キャロットクラブのエピファネイアですね照れ

エピファネイア 2018.04 社台スタリオンステーション

 

キズナとエピファネイアの2頭は、

種牡馬としても同期のライバルということにびっくり

NF空港でバインドウィードの見学のとき、

案内してくださったスタッフさんに

キズナ産駒とエピファネイア産駒の特徴を伺ってみました。

 

まず馬体について、

キズナ産駒は

ひょろっとしている仔が多く

足長で距離が持ちそうなタイプ

エピファネイア産駒は

がっちりした仔が多い

 

デビュー時期について、

キズナ産駒は

成長が遅めで、秋くらいが多いかな

エピファネイア産駒は

早くデビューする仔が多いかな

 

タイプはそれぞれ違うようですが

今年期待の2トップだそうですニヤリ

出資やPOGの参考になるでしょうか?

 

キズナ産駒については、

社台スタリオンステーションの

スタッフさんからもお話を伺えましたウインク

 

Q.キズナの人気は今年はどうですか?

A.似たような血統のサトノダイヤモンドとリアルスティールが来たから少し人気が割れてる。ディープの後継で興味がみんな移ろっている感じ。

確かに。みんなディープインパクトの子で、迷いますねニコニコ

 

Q.キズナ産駒は走りますか?

A.日高のブリーズアップセールでの一番時計はキズナ産駒だし、能力はある。もちろん、当たり外れはありますけどねー。
出資馬バインドウィードが当たりだと嬉しいですおねがい

Q.繁殖牝馬との相性とかは??

A.母系の特徴を強く出しやすい。生まれ落ちはキズナらしいが、意外とお母さん任せ。読みづらいけど、みんな体力とか気持ちの面はかなり良い。

バインドウィードの母カメリアローズの特徴を調べなければびっくり

特徴はわかりませんが

カメリアローズ、競争成績は立派ですね音譜

産駒もダローネガやディキシーナイトなど大活躍馬

期待が高まります爆  笑

 

キズナ産駒、エピファネイア産駒、

どちらも今年がデビューということで、

楽しみですね乙女のトキメキ

 

スタッフの皆様、お忙しい中ありがとうございました。