明日晴れたら外で会いたい 今日いいところ見つけたんだ | ♡





この前のあかさかーー


大正浪漫!ハイカラ喫茶!


{82C05DA7-9DFD-4F97-9375-121A6A0A578F}


コーディネートは和と洋の装い。

テーブルクロスにランナーは帯!
でもバラ柄が洋っぽさもあるし、ナプキンは扇型!


とても素敵🙌✨


{D95950D6-2577-4745-ADFC-4323EBC7CFAF}



この日のブレンド。

和紅茶にキームン、カルダモン。
スッとスパイスの味がすると嬉しくなるねーー\( ˆoˆ )/

{229925C9-1B98-4C69-B2E5-BA8A753E3FCA}



ハイカラ喫茶しぇしか!と言うことで、久しぶりの紅茶茶漬け〜

紅茶、緑茶、ハーブ、中国茶。

迷った結果の、紅茶茶漬けがアッサムベースと聞いて👀

{7498568B-CD74-4C5D-B10D-4AC24633C869}



鮭と大葉とシソの実。

美味しいお出汁と紅茶で、満足\( ˆoˆ )/



デザートも抹茶のアイスに堂島ロールで、大満足でした!✨

{BBEEB021-9598-4D9A-AA52-96674638C13C}


ハッピーセットのセットドリンクは、みずきくんに鉄観音ラテを作ってもらった☺️


{EA86E9E0-36E5-4CB7-82A8-FA6D0487056F}



美味しくできたよーって言われて飲んだら、
これが本当に本当に美味しくて!♡


この前のほうじ茶ラテといい、鉄観音ラテといい、すき!


******************



単純な子なので、ミルクティーある!いく!で、ちょーーー久しぶり?な水曜教室!


アイスティーの日(`・ω・´)


アイスティーの作りかた?前に習ったよ?なんて気分も吹っ飛ぶくらい、楽しくて勉強になった✨



ルフナのアイスティー。

左は見事にクリームダウン。
それから右はお湯の魔法にかけられたルフナのアイスティー(ちょい熱め)

{2C8EE0B5-F524-47A6-B628-4CB3542E88F1}



作りかたやらアイスティー向きのお茶について習った後、好きな茶葉を4種類選んでアイスティーを作ったよ👀



右から桂花烏龍茶、ラプサンスーチョン、ギャル、蜜香紅茶。

台湾引きずってるから見事にチャイナーーー


{5B2C485C-C0A2-4225-9311-A812A794D65B}


オンザロック式でそれぞれアイスティーにしてもらいました。


{0D58BB91-00ED-4E74-A902-7C40A277A59B}


完成!

{2E34F2B5-1299-4244-BDD3-C888C26DE46B}


飲み比べって楽しくてすき!😋

どれもスッキリで飲みやすい!

特に桂花烏龍茶と蜜香紅茶はスッキリでも甘くてふわーってする!


ラプサンスーチョンはアイスティーでも全部をラプサンスーチョンにするね笑


そして何と言ってもギャル!!!

ギャルの教室になぜ行かなかった!?ってくらい美味しい。
みずきくんに顔でわかったって言われるくらい、こ!れ!は!なやつ。

ケニアやルフナのランキングも首位を譲る時がきたかもしれない…

今度はホットでも飲んでみたいなー!(^ω^)




そしてお待ちかねのミルクティー!

超濃厚!✨


{359F3C90-EF08-49C5-A915-5FEDD2336187}


夏になるとスッキリしたアイスティーが飲みたくなるけど、まだまだこれくらいの時期にはこの濃厚なアイスミルクティーがいいかもしれない!!



はーーしあわせだった(*´ω`*)


何と言ってもギャルの美味しさ😂


しばらく愛飲していたドアーズも、珍しいもよだよなあーって話。

まだまだ知らないお茶がいっぱいで、知りたいことがたくさん!
また増えたなあーって日でした👼