人生を豊かに。 | 桜月会のブログ

桜月会のブログ

無外流居合を稽古する女性の会「桜月会」の稽古日誌です。

先日行ったラーメン屋さん。

誰もが知ってる超有名店の
最近出来た店に行ってみたら、
3割増しで内装が凝ってました。
(注・知ってる3店舗だけで比較)

可愛かったので
写真撮っちゃいました。
(違反!?)


 
宍戸某を連想させます。。。

そう言えば、
私が一心流の稽古を始めた時、
祖母が
「やめとき。悪役のやるもんや。」と
言ったそうですが、
それ小説の創作やからと思った次第。


 
爪楊枝立ても
宝蔵院の十文字槍仕様。

奈良らしく、宝蔵院の始祖は
猿沢池に映る三日月を突いて鍛練したそうですね。

百足伝にも「猿沢池」が出てきます。

何か武道に関係があるんでしょうか。
誰か教えてください。



 
二刀流を彷彿とさせます。

刀の反りとレンゲのカーブを
上手く調和させた逸品です。



もうどこか分かりましたね!?

他にもたくさんアイテムがありましたが、
武道に関わっていないと
気付かないところでした。

視野が広くなるということは
人生を豊かにするということですね。


では!!