前期リーグ第6節vs 関西国際大学 | 大阪大学体育会サッカー部blog

前期リーグ第6節vs 関西国際大学


こんにちは!先日行われました前期リーグ第6節vs関西国際大学の試合の様子をお伝えします。


2024/5/12(日)

第102回関西学生サッカーリーグ2部リーグ

前期第6節vs関西国際大学

15:15 kick off 

@大阪商業大学第1G


【スターティングメンバー】

GK 礒井

DF 宮﨑 吉村 疋田 広瀬

MF 河本 矢野 山下航 小西

FW 笹村 杉原


【ベンチメンバー】

GK 西

DF 厚芝 宮脇怜

MF 金澤 石山 空山 廣谷



〈前半〉

開幕戦から勝ちがない阪大。前期リーグも5試合を終え、上位チームとの差が開きつつあります。勝てる試合で確実に勝たなければ、上位へ食い込んでいくことは難しく、今日こそ勝ち点を積み上げたいところ、相手ボールでキックオフを迎えます。


2分、中盤で杉原がファウルを誘い、フリーキックを獲得します。エリア内へボールを送るもクリアに遭います。ここから相手はカウンター攻撃へ転じようとしますが、ファウルで阻止し攻撃の芽を潰します。


積極的に前へボールを送り込み、互いに攻撃の機会を伺います。


6分、中盤でルーズボールを奪われ、中央をドリブル突破、バイタルエリアからミドルシュートを放たれるも、大きく枠の上へ逸れます。


7分、GK礒井が起点となり、攻撃を仕掛けます。左サイドを駆け上がった小西の足元へ礒井の的確なパスが届きます。中へ切り込むも得点機にはなりません。


10分、自陣を繋がれます。小西が一対一の場面で粘り、スローインにします。この後シュートへ持ち込まれるもGK礒井がキャッチ。これがラインを割っていたと判定され、コーナーキックへと続きますが、ニアサイド疋田が大きくクリアし難なく乗り切ります。


▽ #2 疋田 (3回生・DF)


13分、自陣中央右サイドでの相手フリーキック、大きく弧を描いたボールはブァーサイド深い位置へ、これを頭で折り返され、こぼれたボールを押し込まれるも、クロスバーの上へ。相手のミスに救われます。

この後もエリア内への侵入を許し、守備の時間が続きます。なんとか耐え凌ぎたいところ、ピッチ・ベンチメンバーともに鼓舞し合う声が飛び交い、集中力を切らしません。

21分、左サイドを小西、広瀬とワンツーで繋ぎ突破します。1度は相手へボールが渡るも奪い返し、ファーサイドへ大きいセンタリングをあげます。この流れで、杉原が相手DFを背負いながらも中へ切り込み、シュート。これはキーパー正面です。


▽ #8 杉原 (4回生・FW)


22分 自陣中央での相手スローイン、河本と宮﨑の連携によりマイボールとすると、杉原は矢野へ後ろ向きのパス、これをダイレクトで相手陣内へ送ります。小西は前線まで運びますが、相手2枚の守備に遭い、ボールを戻し攻撃を立て直します。相手の隙を見て相手陣地深くでキープした杉原はグラウンダーのボールをゴール前に送りますが、合わせることはできません。


33分 相手の猛攻も耐え凌ぎ、互いに譲らない展開が続いていましたが、自陣中央でフリーキックを与えます。右足で直接ゴールを狙うボールはカーブを描きながら、枠右へ吸い込まれていきます。失点です。(0-1)


42分 立て続けにエリア内への侵入を許し、シュートを放たれます。失点こそ免れたものの、相手に主導権を握られ、嫌な空気が流れます。

このまま試合は動かず、前半終了です。


<後半>

なかなか思い通りプレーができず、シュートチャンスが作れない状況に、選手たちにも苛立ちや焦りが見えますが、「もう1回盛り上げよう」「絶対1点返そう」と互いに鼓舞し合い再びピッチへと戻ります。


1分 自陣中央、空中戦に競り勝つと、頭で前に送ったボールに反応した杉原は、河本はマイナスに託し、シュート、これは枠を外れます。ゴール前には笹村が走り込んでいましたが、絶好のチャンスを逃してしまいます。


▽ #38 笹村 (3回生・FW)


5分 左サイドでコーナーキックを与えます。ファーへのボールはGK礒井がキャッチ、ここからカウンター攻撃に転じます。左サイドを駆け上がった広瀬へボールを送ると、インナーラップしてきた河本へスルーパスを供給、相手DFの身体を張った守備で、エリア内でボールに触れることができません。


▽ #1 礒井 (4回生・GK)



10分 選手交代

#6 矢野→ #77 廣谷

#62 河本→ #58 金澤


12分 自陣中央いい位置でフリーキックを与えます。直接ゴールを狙ったボールは、壁の上を超え枠右へ突き刺さります。(0-2)


19分、相手陣地中央でファウルをもらいます。キッカーは山下航は鋭いボールを送りますが、ゴール前で競り負けチャンスを生かせません。


▽ #7 山下航 (2回生・MF)


20分、自陣で金澤がルーズボールに反応、少し運ぶと斜めへパスを送ります。笹村が相手をブロックしながら少し逸らし、中盤で山下航が得意のドリブルで前進するも、ボールをロストします。このこぼれ球を拾うと、右サイドを繋ぎ、金澤はグラウンダーのクロスを送りますが、緩くなってしまい、ファーサイドの笹村とタイミングが合いません。

しかし流れは阪大、この勢いに乗り、1点を返したいところです。


▽ #58 金澤 (2回生・MF)


22分 選手交代

#7 山下航→ #3 宮脇怜


主導権は相手へと渡ります。ゴール前での場面が続き、礒井は幾度もビッグセーブを見せ、ゴールを守ります。


28分 コーナーキックを長身相手FWに頭で合わされますが、枠を逸れ難を逃れます。


34分 ハーフウェーラインで、ファウルをもらいます。これを宮脇怜、疋田、広瀬と左へ展開、バックラインからの攻撃を仕掛けます。笹村がボールを斜め前へと逸らし、これを金澤が相手DFと対峙しながらエリア内へ持ち運びます。センタリングをあげようとしたところで金澤が膝を負傷。プレーの続行が不可能となり、ここで交代枠を使い切ります。


選手交代

#58 金澤→ #15 石山


流れを引き寄せることができないまま、ロスタイム5分の知らせです。

45+4分、GK礒井のスローイングから右サイドを攻略しようと相手陣内まで前進しますが、相手DFの拒まれ、詰まってしまいます。


このまま試合終了です。





【試合結果】

大阪大学 0 (0-1 0-1) 2 関西国際大学


【得点者】※()内はアシスト

33' 関西国際大学

58' 関西国際大学


【選手交代】

55’ 矢野→ 廣谷

      河本→金澤

67' 山下航→ 宮脇

79' 金澤 → 石山


うまくプレーが噛み合わず、各々が焦りや苛立ちを感じていたものの、修正することができず、チームの雰囲気を含め、終始相手に圧倒されていたように感じます。「完敗だった」主将の礒井はもちろん、全員が感じた試合内容で、非常に悔しさの残る一戦となりました。厳しい試合が続いていますが、下を向いている暇はありません。応援してくださる皆様にこのような不甲斐ない試合を見せることのないよう、もう一度気持ち新たに取り組んで参ります。引き続き応援の程よろしくお願いいたします。


4回マネージャー

西田 萌乃