クラウン型のフロリナ | ウエストビラージュのバレエティアラの基礎講座

ウエストビラージュのバレエティアラの基礎講座

約3年ぶりにバレエティアラの基礎講座を開講します。

このブログはティアラの記録アルバムと作り方のコラムを主に書いていきます。
2000本近い数のバレエティアラを国内外にお届けしてきた
豊富な経験からの作り方のポイントもこっそり教えちゃいます。

こんにちは!

バレエティアラのウエストビラージュです。

昔の作品をややいい加減な時系列でアップしております。

 

2015年の作品でオーダー頂いたフロリナです。

ここから・・・・・・・・

 

 

 

 

えいっ!っとモチーフを立ててクラウン型にしました。

濃いい系のフロリナはこの時が初めてだったような・・・

いつも癖で淡い系ブルーで作ってしまうのですが、

深みのあるカラーのフロリナも良いですよね。

作ってみて初めて気が付きました。

 

食べ物でもいつも食べない系のものを食べて目から鱗とかありますよね(笑)

こんなに美味しかったんやぁぁぁ―――!

っと驚くやつ(笑)

 

自分の感性だけを頼りにしていると

こうして気が付かずに狭い世界に閉じこもってしまう危険

「あるある」ですね。

 

いわゆる「ワンパターーーーン」っていうやつにはまる罠  (;・∀・)

反省と共に気を付けて世界を広げたいです。

 

***********************************

ティアラ講座Step1の開講日が6/28に決まりました。

ティアラ作りってとてつもなく楽しいですよ~💛

只今、お申し込み受付中です。

 

よろしくお願いします。

 

   ウエストビラージュ

 

====================

ウエストビラージュのH.P

ウエストビラージュのFCブログ

====================