子育て交差点体験イベント紹介③抱っこ姿勢&抱っこ紐装着チェック | 市川市子育て応援メッセ|子育て応援メッセ・マタニティフェスタ・子育て交差点

市川市子育て応援メッセ|子育て応援メッセ・マタニティフェスタ・子育て交差点

6月に開催される「子育て応援メッセinいちかわ」、10月に開催される「ハッピーマタニティフェスタ」、11月に行徳で開催される「子育て交差点」、2月に開催される「オンライン・子育て応援メッセ」についての情報を発信していきます☆

こんにちは、いちかわ子育てネットワークの幸前です。

 

11月11日開催の「子育て交差点」、体験イベントの紹介です。

午前午後で唯一内容が変わるのが、午前の「抱っこ姿勢チェック」と午後の「抱っこ紐装着チェック」です。

午前の理学療法士さんによる「抱っこ姿勢チェック」は今年初めての試みです。

コロナ前のたくさんの来場者をお迎えしていた子育て交差点では、なかなか取り組めなかった個別相談形式のイベント。

コロナで入場制限を行うことによって、実現いたしました。

当日、来られた順に実施するため、少し待ち時間が生じることが想定されます。

その待ち時間に、密になったり、時間を持て余さないように、近くのブースのスタッフがお声がけしますので、順番待ち時間を利用して、他のブースの情報も聞いてくださいビックリマーク

 

午後のベビーダンスインストラクターによる「抱っこ紐装着チェック」は昨年も行い、好評でした。

写真は、昨年の様子です。

お子さんを抱っこした状態でチェックしてもらうことも、一度、お子さんを降ろして、最初から教えてもらうこともできます。

できれば、午後、来られたら一番最初にチェックしてもらうと、その後、楽な姿勢で会場内を回ることができますよ音譜

 

午前の理学療法士さんについて詳しくは

 

 

午後のベビーダンスインストラクターさんについて詳しくは

 

 

 

 

「2021子育て交差点」
開催日:2021年11月11日(木)

午前・午後、入替制

午前の部:10時30分~12時30分(定員に達したためキャンセル待ちになります)

午後の部:13時30分~15時30分

参加申込:

https://forms.gle/PRzhvZsY9HLKuKTr8