59th 七隈祭 1日目 | やったれ!福大応援団!

やったれ!福大応援団!

現在、男性6名、女性1名、計7名の団員で活動している福岡大学応援団の近況をお伝えしていきたいと思います。

 こんばんは。
 昨日から始まった七隈祭を皆様はどう過ごされていますでしょうか?

 我々は昨日行われた七隈祭のArt Stage 1stに出演し、演武を披露させて頂きました。Art Stageには昨年も出演させていただいていて、私にとっては2度目のArt Stageでした。
昨年も演武披露やコラボ企画だったりと大いに盛り上がりましたが、今年も昨年に引けを取らない程のパフォーマンスを観客の皆様に提供できたのではないかと思っております。
なぜなら今年の演武内容は、我々が夏季休暇期間に合宿で新たに得た演武が凝縮されており、その中の1つは初公開の演武だったからでございます。今回披露した演武は「福大音頭」「上り下り」「福岡大学校歌」「七隈とんび」でありますが、なんとこの私「上り下り」のリーダーをさせてもらいました。この演武は中々特殊な演武でして、リーダーが二人という異例の演武なのでございます。さらに今回は作曲当初の学生をイメージして作られた歌詞にちなんで、当時の学生を再現すべく我々リーダーは道着袴に学帽で演武を披露いたしました。最初は少し不安もあったこの演武ですが、本番でミスをせずに披露する事ができ、とても良かったと思っております。

 さてさて肝心の七隈祭といえば、我らが福岡大学の誇る学園祭でございますが、他大学や一般の方々も多く来場するのでございます。
 とゆう事は多くの博多美人が集まる!!と言っても過言ではありません。このチャンスを逃すものかと早い所作戦を考え七隈祭に繰り出していきたいものですが、中々いい作戦が思いつきません。誰か名案があれば教えてください!

本日は2回生 与那覇がブログを担当させて頂きました。
押忍