「ストレスがたまる~」という時、ココロと体で感じるストレスのことを話していることが多いですけれど、お肌にもストレスはたまっています・・・

スポーツを楽しんでストレスを発散したり、好きな趣味に打ち込んでストレスを和らげたりするように、お肌にたまったストレスも発散することができます!

今日はお肌のストレスを解消して、すっきり秋をお迎えしましょう♪

 

お肌のストレスとは・・・

お肌のストレスと聞いてピンと来なくても、よく「酸化ストレス」という言葉を聞きませんか?酸化ストレスとは、基本的には傷ついた細胞のことを指すのですが、フリーラジカルが抗酸化物質を上回ったときに生じるものです。

体が呼吸した酸素を処理し、細胞がその酸素からエネルギーを生成する際に、酸化のプロセスを起こすのですが、その過程でフリーラジカルも生成され、他の細胞にダメージやストレスを与えることになります。

そのストレスがお肌には、

・乾燥肌
・老化・小じわ
・肌のくすみ
・吹き出物
・色素沈着・シミ

となって現れます。
お肌のストレスを取り除くには、酸化ストレスを減らせば良いのですよ♪
6つの方法をご紹介しますね!

糖分を減らす
砂糖は酸化を促進してしまうので、それに対抗して、抗酸化物質を積極的に摂ることも大切です。

 

免疫システム強化
風邪などの攻撃から体を守るために酸化が促進されてしまいます。免疫システムが疲弊してしまわないよう、緑黄色野菜やココナッツオイルなども積極的に取り入れてみましょう。   

ストレスをためこまない
瞑想したり、体を動かしたり、自然と触れ合ったり、「自分の時間」を持つようにしましょう。
 

有害物質を避ける
可能な限りオーガニック食品を取り入れたり、タバコやケミカルなマニキュア合成化学物質を使用したコスメも避けましょう。
 

 抗酸化物質を多く摂る
食事から抗酸化物質を積極的に取り入れましょう。ナッツ類や良質なダークチョコレートも適度に取り入れると良いです。
 

 抗酸化物質を多く塗る
抗酸化物質を肌から直接取り入れることもおススメです。抗酸化物質が豊富なBotaniアサイーベリーアクティブアンティオキシダントセラムもおススメです。ビタミンA、C、E、Fを含む50種類以上のビタミンとミネラルが含まれています。また、すでに肌が炎症を起こしてどうにも自力で回復できないような時には、オリーブスキンセラムが大活躍です。オリーブスキンセラムは、フェイスオイル界の「肌の救世主」、スクワレンは、天然の抗酸化物質です。

 

日本はついこの間まで夏だと思ったら、もう秋!そして乾燥厳しい冬もきっとすぐそこですから、ぜひ今すぐにお肌のストレス発散してくださいませ!